kledgeb UbuntuやLinuxの最新情報を紹介

WSL その142 - Windows 10の次期大型アップデート(バージョン1803)で何が変わるのか?・WSLとコンソールの新機能と変更点

Windowsの次期大型アップデートで何が変わるのか?

今月「Windows 10」の次期大型アップデート(バージョン1803)のリリースが予定されています。
そのアップデートで盛り込まれる「WSL」及びコンソールの変更点が紹介されています。


  • What’s new for the Command Line in Windows 10 version 1803

「Insider Preview」利用者は、すでにこれらの変更が盛り込まれた「Windows 10」を利用しています。
また今回紹介する変更点は、前回の大型アップデートからの差分になります。

新たなLinuxディストリビューションが利用可能に

「WSL」上で動作する新たなLinuxディストリビューションが利用可能になります。

Kali Linux

「Kali Linux」が利用可能になりました。
「Kali Linux」は、ペネトレーションテストやセキュリティーの監査に焦点をあてたLinuxディストリビューションです。
詳細は以下を参照してください。

  • Kali Linuxが利用可能に・Kali Linuxをインストールするには

Debian GNU/Linux 

「Debian GNU/Linux」が利用可能になりました。
「Debian」は「Ubuntu」のアップストリームであり、非常に有名な、そして歴史あるLinuxディストリビューションです。
詳細は以下を参照してください。

  • Debian GNU/Linuxが利用可能に・Debian GNU/Linuxをインストールするには

その他のLinuxディストリビューション

参考までに以下のLinuxディストリビューションは、以前のバージョンから利用可能になっています。

  • WindowsストアからUbuntuをインストールするには
  • WindowsストアからopenSUSE Leap 42をインストールするには 
  • WindowsストアからSUSE Linux Enterprise Server 12をインストールするには 
  • Windows Server 2016にUbuntuをインストールするには

Linuxディストリビューションの設定機能

Linuxディストリビューション起動時、「/etc/wsl.conf」を利用してLinuxディストリビューションの設定を制御できるようになりました。
詳細は以下を参照してください。

  • WSL起動時に各種設定を自動的に適用可能に

コンソールウィンドウがなくてもLinuxのバックグラウンドタスクが動作可能に 

コンソールウィンドウがなくてもLinuxのバックグラウンドタスクが動作可能になりました。
詳細は以下を参照してください。

  • Linuxのバックグラウンドタスク(デーモンやサービス)のサポート改善・コンソールウィンドウがなくても動作可能に

相互運用性の改善

「Linux/WSL」及び「Windows」間の相互運用性が改善されました。

wslpathコマンドの追加

「WSL」のパスと「Windows」のパスを相互に変換する「wslpath」コマンドが追加されました。

wslpath usage:
    -a    force result to absolute path format
    -u    translate from a Windows path to a WSL path (default)
    -w    translate from a WSL path to a Windows path
    -m    translate from a WSL path to a Windows path, with ‘/’ instead of ‘\\’

    EX: wslpath ‘c:\users’

Windowsの環境変数とLinuxの環境変数を相互に引き継ぎ可能に

Windowsの環境変数とLinuxの環境変数を相互に引き継げるようになりました。
詳細は以下を参照してください。

  • Windowsの環境変数とLinuxの環境変数を相互に引き継ぎ可能に

DrvFSでスペシャルファイルを作成可能に

「DrvFS」でスペシャルファイルの作成がサポートされました。
詳細は以下を参照してください。

  • DrvFs内のファイルにLinuxの所有者やパーミッションを設定可能に・スペシャルファイルを作成可能に

DrvFSでLinuxのパーミッションを設定可能に

「DrvFS」でLinuxのパーミッションを設定できるようになりました。
またこれに伴うマウントオプションがサポートされました。 
詳細は以下を参照してください。

  • DrvFs内のファイルにLinuxの所有者やパーミッションを設定可能に・スペシャルファイルを作成可能に
  • DrvFsのマウントオプションのサポート改善・ユーザーIDやパーミッションを指定可能に
  • Build 17074のWSLに関する変更点・メタデータフォーマットの修正

DrvFSでファイル名の大文字/小文字区別の有無を識別するフラグを設定可能に

「DrvFS」でファイル名の大文字/小文字区別の有無を識別するフラグが設定可能になりました。
詳細は以下を参照してください。

  • ディレクトリーごとにファイル名の大文字/小文字の区別の有無を設定可能に・大文字/小文字の区別の有無を設定するには

UNIXソケットのサポート

「Windows」でUNIXソケットがサポートされました。
また「Windows」と「Linux/WSL」間でUNIXソケットを利用したプロセス間通信が可能になりました。
詳細は以下を参照してください。

  • UNIXソケット(AF_UNIX)を利用し、Win32プロセス間でプロセス間通信が可能に
  • WindowsとWSL間でUNIXソケットを利用した通信が可能に

Visual Studio Code

「Visual Studio Code」では、「Windows」上で動作する「Visual Studio Code」から、「Linix」上で動作する「NodeJS」をデバッグできるようになりました。
セットアップ方法は、以下を参照してください。

  • Running Node.js on WSL from Visual Studio Code

新しいツール

「Windows 10」に新しいツールが導入されました。

OpenSSH

「OpenSSH」が利用可能になりました。
詳細は以下を参照してください。

  • OpenSSH(サーバー/クライアント)が利用可能に・OpenSSHをインストールするには

curlとtar

「curl」と「tar」が利用可能になりました。 
詳細は以下を参照してください。

  • Windows上でcurlとtarコマンドが利用可能に

Tips

以下は当サイトで紹介したTipsです。

  • Linuxディストリビューションを管理するには・WSL Configコマンドの紹介
  • デフォルトのユーザーを変更するには・ディストリビューションをクリーンな状態に戻すには
  • WindowsからLinuxのシェルを起動する3つの方法

WSL
スポンサー
コメント
コメントポリシー
コメントをする前に UbuntuのCode of Conduct(CoC/行動規範) を確認し、CoCに沿ったコメントをお願いします。
コメントの使い方は、コメントの使い方を参照してください。
同一カテゴリーの記事
SNS
人気の記事
  • Ubuntu 22.04 その98 - 入力ソースとキーボートレイアウトと日本語入力のカスタマイズ
    入力ソースとキーボートレイアウトと日本語入力 「Ubuntu」ではユーザーが利用しているキーボードレイアウトや日本語入力のカスタマイズが可能です。
  • Ubuntu 22.04 その64 - Windows/Linux/macOSでUbuntu 22.04 LTSのライブUSBメモリーを作るには
    Ubuntu 22.04 LTSのライブUSBメモリーを作る方法 Windows/Linux/macOSでPC向け「Ubuntu 22.04 LTS」のライブUSBメモリーを作る方法を紹介します。
  • Ubuntu 20.04 その74 - UbuntuとUEFIセキュアブート
    UbuntuとUEFIセキュアブート 「Ubuntu」と「UEFIセキュアブート」に関するお話です。
  • Ubuntu 22.04 LTSのインストール その5 - UEFI環境でパーティションの作成と構成 〜 ブートローダーのインストール先の選択
    UEFI環境でパーティションの作成と構成を行う UEFI環境でパーティションの作成と構成を行います。
  • Linux Mint その222 - Linux Mint 21.2の新機能と変更点
    Linux Mint 21.2の新機能と変更点 リリースノートから「Linux Mint 21.2」の新機能と変更点を紹介します。
  • Ubuntu 22.04 その107 - ローカルネットワーク上でフォルダーやファイルを共有するには
    ローカルネットワーク上でフォルダーやファイルを共有するには 「ファイル(Nautilus)」アプリはファイルマネージャーです。 「ファイル」はローカルネットワーク上でフォルダーやファイルを共有する仕組みを提供しており、簡単に他のPCとフォルダーやファイルをやりとりできます。
  • Ubuntuのバージョンと開発コードの対応表
    バージョンと開発コード 「Ubuntu」には各バージョンごとに開発コードが設定されます。
  • Ubuntu 22.04 その120 - UbuntuのブートローダーをBoot Repairで修復するには・Ubuntuが起動しないトラブルを解決
    UbuntuのブートローダーをBoot Repairで修復するには 「Boot Repair」はOSのブートローダーに起因するOSが起動しない問題を簡単に解決してくれるアプリです。
  • Ubuntu 23.04 その73 - Intel CPUに機密情報漏洩の脆弱性・GDS DownfallとUbuntuの対応方針
    GDS DownfallとUbuntuの対応方針 2023年8月8日、一部の Intel CPU で発生する機密情報漏洩の脆弱性情報が公開されました。 またこれに伴い2023年8月25日、Ubuntu のセキュリティーチームは本件に関する Ubuntu の対応方針をアナウンスしました。
  • WSL その219 - WSL 2のLinux kernelをアップデートするには・Linux kernelのバージョンを調べるには
    WSL 2のLinux kernelをアップデートするには 「WSL 2」の「Linux kernel」をアップデートする方法です。
記事のピックアップ
オプション