kledgeb UbuntuやLinuxの最新情報を紹介

Ubuntu 22.04 その64 - Windows/Linux/macOSでUbuntu 22.04 LTSのライブUSBメモリーを作るには

Ubuntu 22.04 LTSのライブUSBメモリーを作る方法

Windows/Linux/macOSでPC向け「Ubuntu 22.04 LTS」のライブUSBメモリーを作る方法を紹介します。


ライブUSBメモリー

ライブUSBメモリーは「Ubuntu Desktop」の試用やインストールに使用するUSBメモリーです。
「Windows」で言うところのインストールメディアに相当するものです。
ここでは「balenaEtcher」を利用してライブUSBメモリーを作成する方法を紹介します。

補足事項

注意・補足事項です。

1.8GB以上のUSBメモリーを

USBメモリーの容量は最低でも8GiB以上必要です。
推奨は12GiB以上です。

2.データはすべて消える

ライブUSBメモリーの作成にあたり、USBメモリー内のデータはすべて削除されます。
事前に重要なデータがUSBメモリー内にないか確認しておくと良いでしょう。

3.USB 3.0以降がお勧め

PC側のUSBポートが「USB 3.0」以降に対応しているなら、USBメモリーもそれに合わせて「USB 3.0」以降に対応したUSBメモリーを用意すると良いでしょう。
「USB 2.0」と異なりパフォーマンスが向上するため、ライブUSBメモリーの作成や「Ubuntu」のインストールにかかる時間を短縮できます。

PC側が「USB 3.0」に対応していてもUSBメモリーが「USB 2.0」対応だった場合、「USB 2.0」として動作するため注意してください。
またUSBメモリーが「USB 3.0」に対応していてもUSBメモリー自身の性能(読み書きの性能)が低い場合、十分なパフォーマンスが出ない可能性があります。

もちろん「USB 2.0」でもライブUSBメモリーを作成可能です。

4.balenaEtcherはクロスプラットホームに対応

「balenaEtcher」はクロスプラットホームに対応しており、以下のOSで利用できます。

  • Windows
  • Linux
  • macOS

5.他バージョンやフレーバーのライブUSBメモリーも作成可能

「Ubuntu 20.04 LTS」など「Ubuntu」の他バージョンや、「Xubuntu」といったフレーバーやリミックスも同手順でライブUSBメモリーを作成でできます。
「Linux Mint」や「Clonezilla」など「Ubuntu」系のLinuxディストリビューションも同様です。

6.その他

事前にUSBメモリーをPCに接続し、USBメモリーが認識されていることを確認しておきましょう。
USBメモリーはライブUSBメモリー作成時にフォーマットされるので、事前にフォーマットしておく必要はありません。

ライブUSBメモリーの作成

それではライブUSBメモリーを作りましょう
ここでは例として「Ubuntu 20.04 LTS」上でライブUSBメモリーを作成します。
他OSでもやることは同じです。

1.balenaEtcherのダウンロード

以下の公式サイトから「balenaEtcher」をダウンロードします。

  • balenaEtcher

ページ上方にある「Download」ボタンから「balenaEtcher」をダウンロードできます。


またページ下部から他OS向けの「balenaEtcher」をダウンロードできます。


Linuxの場合、以下のようにAppImage形式のアプリになります。


2.ディスクイメージのダウンロード

「Ubuntu 22.04 LTS」のディスクイメージをダウンロードします。
「Ubuntu Desktop 22.04 LTS」のディスクイメージは「Ubuntu Desktop 64bit:64-bit PC (AMD64) desktop image」をダウンロードしてください。

  • Ubuntu 22.04 LTSがリリースされました・ディスクイメージのダウンロード


また「Ubuntu 22.04 LTS」の新機能や変更点及び既知の問題は、以下を参照してください。

  • Ubuntu 22.04 LTSの新機能と変更点
  • Ubuntu 22.04 LTSの既知の問題

3.balenaEtcherの起動

「1.」でダウンロードした「balenaEtcher」をダブルクリックして起動します。


環境によっては「balenaEtcher」の起動と最初の画面が表示されるまで、少し待つかもしれません。

4.ディスクイメージの選択

以下の画面が表示されるので「Flash from file」をクリックして、「2.」でダウンロードした「Ubuntu 22.04 LTS」のディスクイメージを選択します。


5.USBメモリーの選択画面の表示

次に「Select target」をクリックし、USBメモリーの選択画面を表示します。


6.USBメモリーの選択

以下の画面が表示されるので、USBメモリーを選択します。
USBメモリーを選択したら「Select」ボタンをクリックします。


7.ライブUSBメモリーの作成

「Flush」をクリックすればライブUSBメモリーの作成が開始されます。


後は処理が完了するまで待つだけです。


8.作成完了

ライブUSBメモリーの作成が完了すれば、以下の画面が表示されます。


以上で完了です。

他の方法でライブUSBメモリーを作成する場合

他の方法でライブUSBメモリーを作成する場合、Ubuntuの公式チュートリアルが参考になるでしょう。

1.Windows + Rufus

「Windows」で「Rufus」を利用してライブUSBメモリーを作成する場合、以下の公式チュートリアルが参考になるでしょう。

  • Create a bootable USB stick with Rufus on Windows

2.Ubuntu + ブータブルUSBの作成

「Ubuntu」で「ブータブルUSBの作成」を利用してライブUSBメモリーを作成する場合、以下の公式チュートリアルが参考になるでしょう。

  • Create a bootable USB stick on Ubuntu

3.macOS + ディスクユーティリティー

「macOS」で「ディスクユーティリティー」を利用してライブUSBメモリーを作成する場合、以下の公式チュートリアルが参考になるでしょう。

  • Create a bootable USB stick on macOS

Ubuntu
スポンサー
コメント
コメントポリシー
コメントをする前に UbuntuのCode of Conduct(CoC/行動規範) を確認し、CoCに沿ったコメントをお願いします。
コメントの使い方は、コメントの使い方を参照してください。
同一カテゴリーの記事
SNS
人気の記事
  • Ubuntu 22.04 その98 - 入力ソースとキーボートレイアウトと日本語入力のカスタマイズ
    入力ソースとキーボートレイアウトと日本語入力 「Ubuntu」ではユーザーが利用しているキーボードレイアウトや日本語入力のカスタマイズが可能です。
  • Ubuntu 20.04 その74 - UbuntuとUEFIセキュアブート
    UbuntuとUEFIセキュアブート 「Ubuntu」と「UEFIセキュアブート」に関するお話です。
  • Ubuntu 22.04 その64 - Windows/Linux/macOSでUbuntu 22.04 LTSのライブUSBメモリーを作るには
    Ubuntu 22.04 LTSのライブUSBメモリーを作る方法 Windows/Linux/macOSでPC向け「Ubuntu 22.04 LTS」のライブUSBメモリーを作る方法を紹介します。
  • Ubuntu 22.04 その99 - 日本語入力(Mozc)の設定をカスタマイズして作業効率を上げよう
    日本語入力(Mozc)の設定をカスタマイズするには 「Ubuntu」では日本語入力に「Mozc」を採用しています。
  • WSL その219 - WSL 2のLinux kernelをアップデートするには・Linux kernelのバージョンを調べるには
    WSL 2のLinux kernelをアップデートするには 「WSL 2」の「Linux kernel」をアップデートする方法です。
  • Ubuntu gedit その66 - ファイルタイプの識別子について(モードラインプラグイン)
    ファイルタイプの識別子について   「モードライン」プラグインでは、ハイライトモードの モード を指定することができます。   モードオプションに指定する識別子は、モードの種類により異なります。
  • Ubuntu 22.04 その107 - ローカルネットワーク上でフォルダーやファイルを共有するには
    ローカルネットワーク上でフォルダーやファイルを共有するには 「ファイル(Nautilus)」アプリはファイルマネージャーです。 「ファイル」はローカルネットワーク上でフォルダーやファイルを共有する仕組みを提供しており、簡単に他のPCとフォルダーやファイルをやりとりできます。
  • Ubuntu 22.04 その354 - 動画や音楽の対応フォーマットを増やすには・動画や音楽が再生できない時は
    動画や音楽の対応フォーマットを増やすには 一部の動画や音楽フォーマットを再生する場合、追加ソフトウェアのインストールが必要になります。
  • Ubuntuのバージョンと開発コードの対応表
    バージョンと開発コード 「Ubuntu」には各バージョンごとに開発コードが設定されます。
  • Ubuntu 22.04 その353 - Ubuntu 22.04.2 LTSのリリース日変更・2週間延期へ
    Ubuntu 22.04.2のリリース日変更 「Ubuntu 22.04.2 LTS」のリリース日が変更されました。
記事のピックアップ
オプション