kledgeb UbuntuやLinuxの最新情報を紹介

Ubuntu 22.04 その101 - ユーザーアカウントの各種設定を変更するには・ユーザーアカウントのパスワードや自動ログイン設定を変更するには

ユーザーアカウントの各種設定を変更するには

ユーザーアカウントに関する様々な設定を変更する方法です。


1.ユーザーアカウントの設定画面

ユーザーアカウントの設定は、「設定」アプリの「ユーザー」から行います。


2.ロックの解除

ユーザーアカウントはシステムに関わる情報のため、極一部の設定を除いてロックを解除しない限り設定を変更できません。
ロックを解除しなくても変更可能な設定を変更するだけなら、ロックを解除する必要はありません。
またロックを解除できるのは、管理者ユーザーだけです。

3.ロックの解除

ここでは説明のために予めロックを解除しておきます。
ロックを解除するには、画面右上の「ロック解除」ボタンをクリックします。


パスワードを入力して認証が成功すればロックが解除されます。

4.設定を変更するユーザーの選択

ユーザーアカウントが複数登録されている場合、画面上部に現在登録されているユーザーの一覧が表示されます。
設定を変更したユーザーを選択しておきます。


ユーザーアカウントのアイコンを変更するには

ユーザーアカウントのアイコンをクリックすると、以下のようにユーザーアカウントのアイコン選択画面が表示されます。
任意のアイコンを設定したい場合は、アイコン選択画面下部にある「ファイルの選択」ボタンをクリックして画像ファイルを選択してください。


以下のようにユーザーアカウントのアイコンを変更できます。


ユーザーのフルネームを変更するには

ユーザーのフルネームはUI上に表示される名称です。
フルネームはユーザー名(アカウント名/ユーザーID)とは異なり、ユーザーの名前など分かりやすい名称を指定できます。

フルネームの変更

フルネームを変更するには、右側の編集ボタンをクリックして新しいフルネームを入力します。


フルネーム入力後「エンター」キーを押せばフルネームが変更されます。


ログイン画面の例

例えばフルネームは、以下のようにログイン画面でも使われます。


アカウントの管理者設定と言語設定

ユーザーアカウントが複数登録されている場合、「アカウント設定」でアカウントの管理者設定と言語設定を変更できます。


管理者

ユーザーアカウントの種類には「標準」と「管理者」の2種類があります。
管理者は「root」などシステムの変更に関わる場面で認証可能なユーザーです。
アプリのインストールやアンインストールなど、管理者権限が必要な機能は管理者のみ利用可能です。

スイッチをオンにすると、選択されているユーザーが管理者ユーザーになります。
例えば家族でPCを共有する場合、勝手にシステムをいじられないように他のユーザーは標準で作成しておくのも良いでしょう。
とは言え最低でも1つのユーザーアカウントは、管理者ユーザーにしておいてください。

言語

このユーザーアカウントで利用する言語を選択します。
ここの設定をクリックすると、言語選択画面が表示されます。
言語の設定は以下も参照してください。

  • UIの言語を変更するには・言語環境に足りないソフトウェアがないかチェックするには

パスワードとログインの設定

ユーザーアカウントのパスワードや自動ログインの設定を変更できます。

パスワード

ユーザーアカウントのパスワード指定します。
ここをクリックするとパスワードの変更画面が表示されます。

現在のユーザー

現在のユーザーでは、以下のようにパスワードの変更画面が表示されます。
画面の内容に従い新しいパスワードを設定します。

他のユーザー

他のユーザーでは、以下のようにパスワードの変更画面が表示されます。
画面の内容に従い新しいパスワードを設定します。


「次回ログイン時にユーザー自身にパスワードを設定させる」を選択すると、ログイン時にそのユーザーでログインする時にパスワードを設定できるようになります。


確認のためにもう一度同じパスワードを入力します。


自動ログイン

自動ログインを有効にすると、選択されているユーザーで自動的にログインするようになります。
つまりPC起動時にログイン画面を経由せず選択されているユーザーでログインするようになります。

アカウントのアクティビティ

選択されているユーザーがログイン及びログアウトした日時が表示されます。


画面左上の戻る・進むボタンで日付を遡ったり進めることができます。

Ubuntu
スポンサー
コメント
コメントポリシー
コメントをする前に UbuntuのCode of Conduct(CoC/行動規範) を確認し、CoCに沿ったコメントをお願いします。
コメントの使い方は、コメントの使い方を参照してください。
同一カテゴリーの記事
SNS
人気の記事
  • Ubuntu 22.04 その98 - 入力ソースとキーボートレイアウトと日本語入力のカスタマイズ
    入力ソースとキーボートレイアウトと日本語入力 「Ubuntu」ではユーザーが利用しているキーボードレイアウトや日本語入力のカスタマイズが可能です。
  • WSL その219 - WSL 2のLinux kernelをアップデートするには・Linux kernelのバージョンを調べるには
    WSL 2のLinux kernelをアップデートするには 「WSL 2」の「Linux kernel」をアップデートする方法です。
  • Ubuntu 22.04 その99 - 日本語入力(Mozc)の設定をカスタマイズして作業効率を上げよう
    日本語入力(Mozc)の設定をカスタマイズするには 「Ubuntu」では日本語入力に「Mozc」を採用しています。
  • Ubuntu 22.04 その64 - Windows/Linux/macOSでUbuntu 22.04 LTSのライブUSBメモリーを作るには
    Ubuntu 22.04 LTSのライブUSBメモリーを作る方法 Windows/Linux/macOSでPC向け「Ubuntu 22.04 LTS」のライブUSBメモリーを作る方法を紹介します。
  • Ubuntu 20.04 その74 - UbuntuとUEFIセキュアブート
    UbuntuとUEFIセキュアブート 「Ubuntu」と「UEFIセキュアブート」に関するお話です。
  • Ubuntu 22.04 LTSのインストール その5 - UEFI環境でパーティションの作成と構成 〜 ブートローダーのインストール先の選択
    UEFI環境でパーティションの作成と構成を行う UEFI環境でパーティションの作成と構成を行います。
  • Ubuntu 22.04 その120 - UbuntuのブートローダーをBoot Repairで修復するには・Ubuntuが起動しないトラブルを解決
    UbuntuのブートローダーをBoot Repairで修復するには 「Boot Repair」はOSのブートローダーに起因するOSが起動しない問題を簡単に解決してくれるアプリです。
  • Ubuntuのバージョンと開発コードの対応表
    バージョンと開発コード 「Ubuntu」には各バージョンごとに開発コードが設定されます。
  • Ubuntu 24.04 その2 - Snap版Ubuntu Desktop登場・耐改ざん性を高めたもっとセキュアなデスクトップOS
    Snap版Ubuntu Desktop登場か 次期LTSリリースの「Ubuntu 24.04 LTS」でSnap版「Ubuntu Desktop」がリリースされる予定です。
  • Ubuntu 24.04 その1 - Ubuntu 24.04 LTSのリリーススケジュール
    Ubuntu 24.04 LTSのリリーススケジュール 「Ubuntu 24.04 LTS」のリリーススケジュールを紹介します。
記事のピックアップ
オプション