kledgeb UbuntuやLinuxの最新情報を紹介

Ubuntu 22.04 その311 - セキュリティーアップデートのリリース(2022/9/26 〜 2022/9/27)

セキュリティーアップデートのリリース

「2022/9/26 〜 2022/9/27」にリリースされたセキュリティーアップデートの情報です。


「ソフトウェアの更新」を起動して、ソフトウェアをアップデートしてください。

1.SoSの脆弱性

2022年9月26日、機密情報漏洩の脆弱性に対応した「SoS」がリリースされました。

Ubuntu Security Notice


Ubuntu
Security
Notice
CVE アップデート提供OS
USN-5636-1 CVE-2022-2806 Ubuntu 22.04 LTS
Ubuntu 20.04 LTS
Ubuntu 18.04 LTS
Ubuntu 16.04 ESM
Ubuntu 14.04 ESM

Ubuntu Security Notice一覧

  • USN-5636-1: SoS vulnerability
 

2.libvpxの脆弱性

2022年9月26日、DoSの脆弱性に対応した「libvpx」がリリースされました。

Ubuntu Security Notice


Ubuntu
Security
Notice
CVE アップデート提供OS
USN-5637-1 CVE-2020-0034 Ubuntu 16.04 ESM
Ubuntu 14.04 ESM

Ubuntu Security Notice一覧

  • USN-5637-1: libvpx vulnerability
 

3.Expatの脆弱性

2022年9月26日、DoSや任意コード実行の脆弱性に対応した「Expat」がリリースされました。

Ubuntu Security Notice


Ubuntu
Security
Notice
CVE アップデート提供OS
USN-5638-1 CVE-2022-40674 Ubuntu 16.04 ESM

Ubuntu Security Notice一覧

  • USN-5638-1: Expat vulnerability
 

4.Linux kernelの脆弱性

2022年9月26日/27日、DoSや任意コード実行など複数の脆弱性に対応した「Linux kernel」がリリースされました。

Ubuntu Security Notice


Ubuntu
Security
Notice
CVE アップデート提供OS
USN-5639-1 CVE-2022-36946
CVE-2022-32296
CVE-2021-33655
CVE-2022-1012
CVE-2022-2503
CVE-2022-1729
Ubuntu 20.04 LTS
USN-5640-1 CVE-2022-36946
CVE-2022-26365
CVE-2021-33655
CVE-2022-2318
CVE-2022-34495
CVE-2022-33742
CVE-2022-33743
CVE-2022-33744
CVE-2022-33741
CVE-2022-33740
CVE-2022-34494
Ubuntu 22.04 LTS
USN-5644-1 CVE-2022-36946
CVE-2022-33741
CVE-2022-33740
CVE-2022-33744
CVE-2022-34494
CVE-2022-33742
CVE-2022-33743
CVE-2021-33655
CVE-2022-2318
CVE-2022-34495
CVE-2022-26365
Ubuntu 20.04 LTS

Ubuntu Security Notice一覧

  • USN-5639-1: Linux kernel (Azure CVM) vulnerabilities
  • USN-5640-1: Linux kernel (Oracle) vulnerabilities
  • USN-5644-1: Linux kernel (GCP) vulnerabilities

忘れずにPCの再起動を

アップデートが完了したら、忘れずにPCを再起動しましょう。
アップデートしただけではアップデートが反映されないため、注意してください。

5.Squidの脆弱性

2022年9月26日、DoSや任意コード実行の脆弱性に対応した「Squid」がリリースされました。

Ubuntu Security Notice


Ubuntu
Security
Notice
CVE アップデート提供OS
USN-5641-1 CVE-2022-41318
Ubuntu 22.04 LTS
Ubuntu 20.04 LTS
Ubuntu 18.04 LTS
USN-5641-1 CVE-2022-41317
Ubuntu 22.04 LTS
Ubuntu 20.04 LTS

Ubuntu Security Notice一覧

  • USN-5641-1: Squid vulnerabilities
 

6.WebKitGTKの脆弱性

2022年9月26日、DoSや機密情報漏洩など複数の脆弱性に対応した「WebKitGTK」がリリースされました。

Ubuntu Security Notice


Ubuntu
Security
Notice
CVE アップデート提供OS
USN-5642-1 CVE-2022-32886
Ubuntu 22.04 LTS
Ubuntu 20.04 LTS

Ubuntu Security Notice一覧

  • USN-5642-1: WebKitGTK vulnerabilities
 

補足

本アップデートはアップストリームのリリースを含んでおり、脆弱性の修正以外にも不具合の修正も行われています。

忘れずにソフトウェアの再起動を

アップデートが完了したら、忘れずに「WebKitGTK」を利用しているソフトウェアを再起動しましょう。
アップデートしただけではアップデートが反映されないため、注意してください。
よく分からなければ、ログインし直すかPCを再起動してください。

7.Ghostscriptの脆弱性

2022年9月27日、DoSや任意コード実行の脆弱性に対応した「Ghostscript」がリリースされました。

Ubuntu Security Notice


Ubuntu
Security
Notice
CVE アップデート提供OS
USN-5643-1 CVE-2022-2085 Ubuntu 22.04 LTS
USN-5643-1 CVE-2020-27792 Ubuntu 20.04 LTS
Ubuntu 18.04 LTS

Ubuntu Security Notice一覧

  • USN-5643-1: Ghostscript vulnerabilities
 
Ubuntu
スポンサー
コメント
コメントポリシー
コメントをする前に UbuntuのCode of Conduct(CoC/行動規範) を確認し、CoCに沿ったコメントをお願いします。
コメントの使い方は、コメントの使い方を参照してください。
同一カテゴリーの記事
SNS
人気の記事
  • Ubuntu 22.04 LTSのインストール その5 - UEFI環境でパーティションの作成と構成 〜 ブートローダーのインストール先の選択
    UEFI環境でパーティションの作成と構成を行う UEFI環境でパーティションの作成と構成を行います。
  • Ubuntu 22.04 その120 - UbuntuのブートローダーをBoot Repairで修復するには・Ubuntuが起動しないトラブルを解決
    UbuntuのブートローダーをBoot Repairで修復するには 「Boot Repair」はOSのブートローダーに起因するOSが起動しない問題を簡単に解決してくれるアプリです。
  • Ubuntu 22.04 その98 - 入力ソースとキーボートレイアウトと日本語入力のカスタマイズ
    入力ソースとキーボートレイアウトと日本語入力 「Ubuntu」ではユーザーが利用しているキーボードレイアウトや日本語入力のカスタマイズが可能です。
  • VirtualBox その125 - ゲストOSのUbuntuにLinux Guest Additionsをインストールするには
    ゲストOSのUbuntuにLinux Guest Additionsをインストールするには 仮想マシンにインストールしたゲストOSの「Ubuntu」に、「Linux Guest Additions」をインストールする方法です。
  • Ubuntu 22.04 その79 - 画面ロックの有効・無効を設定するには・画面ロック時の設定をカスタマイズするには
    画面ロックの有効・無効を設定するには 一定時間ユーザーによる操作がない時に、自動的に画面をロックしパスワードで保護したり、画面をブランク状態にできます。
  • Ubuntu 22.04 その95 - ディスプレイサーバーを切り替えるには・XorgとWayland
    ディスプレイサーバーを切り替えるには 「Ubuntu」はデフォルトで2種類のディスプレイサーバーを提供しています。
  • Ubuntu 22.04 その64 - Windows/Linux/macOSでUbuntu 22.04 LTSのライブUSBメモリーを作るには
    Ubuntu 22.04 LTSのライブUSBメモリーを作る方法 Windows/Linux/macOSでPC向け「Ubuntu 22.04 LTS」のライブUSBメモリーを作る方法を紹介します。
  • Ubuntuのバージョンと開発コードの対応表
    UbuntuのバージョンとUbuntuの開発コード 「Ubuntu」には各バージョンごとに開発コードが設定されます。
  • Linux その215 - GNOME 48 リリース・GNOME 48 の新機能と変更点
    GNOME 48 の新機能と変更点 2025年3月19日、GNOME 48(コードネーム:Bengaluru) がリリースされました。 リリースノートから GNOME 48 の新機能と変更点を紹介します。
  • Ubuntu 22.04 LTSのインストール その1 - インストールの準備 〜 ライブメディアの作成とUbuntuの起動
    Ubuntu 22.04 LTSのインストールの準備 ここではPCに「Ubuntu 22.04 LTS(Ubuntu Desktop)」をインストール方法を紹介します。 まずはインストールの準備からです。
記事のピックアップ
オプション