RAID 5のデータレイアウト
データレイアウトとは、データを保存するデータブロックとパリティーを保存するパリティーブロックの配置方法のことです。どの物理ボリュームにそれぞれのブロックをどのように保存するのか、ユーザーが指定することができます。
「RAID 5」のデータレイアウトには、以下の種類があります。
- Left Asymmetric
- Right Asymmetric
- Left Symmetric
- Right Symmetric
- Parity First
- Parity Last
- DDF Zero Restart
- DDF N Restart
- DDF N Continue
補足
以下のイメージは、「RAID 5」アレイを「sda」「sdb」「sdc」「sdd」の順番で作成した時のイメージです。Left Asymmetric
「Left Asymmetric」は以下のようなデータレイアウトになります。Right Asymmetric
「Right Asymmetric」は以下のようなデータレイアウトになります。Left Symmetric
「Left Symmetric」はデフォルトのデータレイアウトです。ユーザーがデータレイアウトを指定しなかった場合は、「Left Symmetric」で各ブロックが配置されます。
「Left Symmetric」は以下のようなデータレイアウトになります
Right Symmetric
「Right Symmetric」は以下のようなデータレイアウトになります。Parity First
「Parity First」は以下のようなデータレイアウトになります。パリティーブロックを分散して保存しません。
「RAID 4」のような構成になります。
Parity Last
「Parity Last」は以下のようなデータレイアウトになります。パリティーブロックを分散して保存しません。
「RAID 4」のような構成になります。
DDF Zero Restart
「DDF Zero Restart」は、「SNIA」の「DDF( Common RAID Disk Data Format )」に定義されているデータレイアウトです。「Rotating Parity 0 with Data Restart」と表現されています。
「DDF Zero Restart」は以下のようなデータレイアウトになります。
「Right Asymmetric」と同じです。
DDF N Restart
「DDF Zero Restart」は、「SNIA」の「DDF( Common RAID Disk Data Format )」に定義されているデータレイアウトです。「Rotating Parity N with Data Restart」と表現されています。
「DDF Zero Restart」は以下のようなデータレイアウトになります。
「Left Asymmetric」と同じです。
DDF N Continue
「DDF Zero Restart」は、「SNIA」の「DDF( Common RAID Disk Data Format )」に定義されているデータレイアウトです。「Rotating Parity N with Data Continuation」と表現されています。
「DDF N Continue」は以下のようなデータレイアウトになります。
「Left Symmetric」と同じです。
どれを選べばよいか
デフォルトの「Left Symmetric」で良いです。パフォーマンスを比較すると、大きいサイズのシーケンシャルリードに対し、「Left Symmetric」がわずかにパフォーマンスが良いです。
特に理由がないのであれば、デフォルトの「Left Symmetric」にしておきましょう。