Google Chromeと連携してデバッグしてみる
前回の続きです。実際に「Google Chrome」と連携してデバッグしてみます。
デバッグは、ローカルファイルを直接読み込んでデバッグを行います。
また「Visual Studio Code」から「Google Chrome」を起動してデバッグを行います。
テストに使用した環境
テストに使用した環境は、以下の通りです。項目 | バージョン |
---|---|
OS | Ubuntu 15.10 64bit |
Visual Studio Code | 0.10.8 |
Google Chrome | 49.0.2623.75 |
1.用意したファイル
ここでは例として、以下のファイルを用意しました。それぞれのファイルの中身は、以下のようになっています。
launch.json
{ "version": "0.1.0", "configurations": [ { "name": "Launch index.html", "type": "chrome", "request": "launch", "file": "index.html", } ] }
index.html
<!DOCTYPE html> <html lang="ja"> <head> <meta charset="UTF-8"> <title>VSCodeでデバッグ</title> <style> .div_1{ width: 500px; background-color: azure; border: 1px solid gray; margin: 24px auto; padding: 8px; } .textarea_1{ width: 450px; height: 100px; margin: 24px auto; display: block; } .input_1{ display: block; } .input_facets{ display: block; margin: 16px 0px; } </style> <script src="main.js"></script> </head> <body> <div id="div_1" class="div_1"> <input class="input_1" type="button" value="ブラウザーの情報を取得する" onclick="onButtonClick()"> <textarea class="textarea_1" id="textarea_1"></textarea> </div> </body> </html>
main.js
function onButtonClick() { var textarea = document.getElementById("textarea_1"); try{ textarea.value = "----- ブラウザーの情報 -----\n"; textarea.value += "appCodeName : " + navigator.appCodeName + "\n"; textarea.value += "appName : " + navigator.appName + "\n"; textarea.value += "appVersion : " + navigator.appVersion + "\n"; textarea.value += "platform : " + navigator.platform + "\n"; textarea.value += "product : " + navigator.product + "\n"; textarea.value += "userAgent : " + navigator.userAgent + "\n"; } catch (exception) { //例外が発生 textarea.value = "例外が発生しました。\n例外の内容:" + exception.toString(); } }
2.ブレークポイントの設定
「main.js」の「onButtonClick()」メソッドにブレークポイントを設定しました。3.ブレークポイントの確認
デバッグ画面に移り、「BREAKPOINTS」に「2.」で設定したブレークポイントが表示されているか確認します。4.デバッグ開始
「Launch index.html」設定が選択されていることを確認して、「▶」アイコンをクリックします。5.ブラウザーの起動
「Google Chrome」が起動し、デバッグの設定で指定した「index.html」が開かれます。「ブラウザーの情報を取得する」ボタンをクリックします。
6.ブレーク
「2.」で設定したブレークポイントで停止します。7.ソースコードの確認
「Visual Studio Code」を見ると、以下のように設定したブレークポイントで停止しています。8.処理の操作
画面上のツールバーでステップ実行等の操作を行います。「Google Chrome」側のステップ実行等の操作でも、処理の操作が可能です。