画像を保存する
画像の回転など画像に編集を加えた場合、画像ファイルに画像の編集を反映するにはファイルを保存する必要があります。1.画像の選択
保存したい画像を表示します。補足
画像が編集されておらず保存する必要がない画像は、保存することはできません。画像ファイルを複製したい時は、以下の「名前を付けて保存」を参考にしてください。
2.ファイルの保存
「画像」メニューを開き「保存」をクリックします。「Ctrl + S」キーを押しても良いです。
もしくは、画像を右クリックして表示されるコンテキストメニューから「保存」をクリックしても良いです。
画像の編集内容が画像ファイルに反映されます。
上書き保存されるので、編集前の画像ファイルを残しておきたい場合は、以下の「名前を付けて保存」で画像を保存してください。
名前を付けて保存
画像を別のファイルに保存します。ファイル保存時に画像フォーマットを指定できます。
1.画像の選択
保存したい画像を表示します。2.保存先指定画面の表示
「画像」メニューを開き「名前を付けて保存」をクリックします。「Shift + Ctrl + S」キーを押しても良いです。
もしくは、画像を右クリックして表示されるコンテキストメニューから「名前を付けて保存」をクリックしても良いです。
3.保存先の指定
以下の画面が表示されるので、保存先のフォルダーやファイル名を指定します。4.画像フォーマットの指定
必要であれば画像フォーマットの指定を行うことができます。右下のボタンをクリックします。
以下のメニューが表示されるので、画像フォーマットを選択します。
画像フォーマットを指定したら、「保存」ボタンをクリックします。
5.画像の保存
以下のように画像が保存されます。アプリ終了時に未保存の編集済み画像がある時は
「Eye of GNOME」終了時に未保存の編集済み画像がある時は、以下のように画像をファイルに保存するかどうか確認画面が表示されます。未保存の編集済み画像が1つ
未保存の編集済み画像が1つだった場合、以下の画面が表示されます。「保存」ボタンをクリックすると、画像をファイルに保存します。
上書き保存です。
未保存の編集済み画像が複数
未保存の編集済み画像が複数だった場合、以下の画面が表示されます。ファイルに保存する画像を選択することができます。
チェックが入っている画像がファイルに保存されます。
上書き保存です。