Ubuntu 13.10へアップグレード
Ubuntu 13.04を利用している人は、「ソフトウェアの更新」で以下のようにアップグレード通知が表示されます。上記の通知が表示されない人は、「ソフトウェアソース」を開いて「Ubuntuの新バージョンの通知」が「すべての新バージョン」になっているか確認してください。
アップグレードの方法や注意事項は、Ubuntu 12.04からUbuntu 12.10へのアップグレードと同じです。
以下を参考にしてください。
- Ubuntu 12.10 アップグレード その1 - 事前準備と注意事項
- Ubuntu 12.10 アップグレード その2 - アップデートマネージャーからアップグレードする
- Ubuntu 12.10 アップグレード その3 - 端末からアップグレードする
ただしUbuntu 13.10へ直接アップグレードできるのは、Ubuntu 13.04のみです。
他のバージョンからUbuntu 13.10へアップグレードしたい場合は、一旦Ubuntu 13.04にアップグレード後、Ubuntu 13.10へアップグレードする必要があります。
ちなみにアップグレードするより、新規インストールのほうが早いため、環境の移行が苦でなければ新規にインストールしてしまうのもひとつの手です。
追加したリポジトリを有効化できない
Ubuntu 12.10の時からあるバグですが、Ubuntu 13.10でも修正されていません。このバグを回避する最も簡単な方法は、英語環境でUbuntuをアップグレードすることです。
このバグの影響は、Ubuntuのアップグレード後に自分で追加したPPAを、再度有効化する際に影響します。
特に大量のPPAを追加している人は、英語環境でアップグレードしたほうが良いでしょう。
ここでは、英語環境でのアップグレード方法を紹介します。
とはいえ表記が英語になっているだけで、内容は日本語環境と同じです。
日本語環境でアップグレードする人は、上記のリンクを参考にしてください。
アップグレード用のユーザーアカウントを作成する
Ubuntuのアップグレードを行うユーザーアカウントを作成します。1.ユーザーアカウントの作成
英語環境でアップグレードするにあたり、アップグレード用のユーザーアカウントを作成し、「言語」を「英語」にしておきます。また、管理者ユーザーでユーザーアカウントを作成しましょう。
例として以下のようにアップグレード用のユーザーアカウントを作成しました。
2.ログイン
作成したユーザーアカウントでログインします。3.言語の確認
念の為、「System Settings」から「Language Support」を起動し、言語の確認を行います。以下のように「Language for menus and windows」のリストの一番上に「English (United States)」があるか確認します。
もしそうなっていなければ、「English (United States)」をドラッグ&ドロップしてリストの一番上にもってきます。
その後再ログインします。
Ubuntu 13.10へアップグレーする
Ubuntu 13.10へアップグレードします。端末から行う場合は、上記のリンクを参考にしてください。
1.アップグレードの通知
Dashホームから「Software Updater」を起動すると、以下のようにアップグレードの通知が表示されます。「Upgrade」ボタンをクリックします。
2.リリースノートの表示
以下のようにリリースノートが表示されます。「Yes, Upgrade Now」ボタンをクリックします。
3.アップグレードツールのダウンロード
アップグレードツールのダウンロードが行われます。4.パスワードの入力
以下の画面が表示されるので、管理者ユーザーのパスワードを入力します。5.アップグレード準備
アップグレードの準備が行われます。6.外部リポジトリーの無効化
自分で追加したPPAなど外部リポジトリーが無効化されます。Ubuntuのアップグレード後、必要に応じて自分で外部リポジトリーを有効化してください。
外部リポジトリーの有効化は、「システム設定」の「ソフトウェアとアップデート」から行えます。
7.リポジトリーの設定
Ubuntu 13.10のリポジトリーの設定が行われます。8.アップグレードの確認
Ubuntu 13.10へアップグレードするか確認画面が表示されます。「Start Upgrade」ボタンをクリックします。
ちなみに「Details」をクリックすると、以下のようにアップグレードに影響するパッケージの一覧が表示されます。
9.パッケージのダウンロード
Ubuntu 13.10のパッケージのダウンロードが開始されます。アップグレードする過程の中で時間のかかる過程です。
10.パッケージのインストール
ダウンロードしたUbuntu 13.10のパッケージがインストールされます。これもアップグレードする過程の中で時間のかかる過程です。
11.設定ファイルの上書き確認
環境によっては、以下のように既存の設定ファイルをパッケージのデフォルトの設定ファイルで上書きするかどうか尋ねられます。サーバー系のソフトウェアをインストールしている人は、どうすればよいか自分で把握しているはずです。
基本的に「Replace」ボタンをクリックし、デフォルトの設定ファイルに戻したほうが良いでしょう。
「Difference between the files」をクリックすると、既存の設定ファイルとパッケージのデフォルトの設定ファイルの差分が表示されます。
12.ブートローダーのインストール先の確認
BIOS環境では、新しいバージョンの「GRUB2」をインストールする際、ブートローダーのインストール先が尋ねられます。該当するデバイスファイルにチェックを入れ、「Forwaord」ボタンをクリックします。
13.ネットワークマネージャーの設定ファイルの上書き確認
環境によっては、以下のようにネットワークマネージャーの設定ファイルの上書きを確認する画面が表示されます。これも「11.」と同様に「Replace」ボタンをクリックし、デフォルトの設定ファイルに戻したほうが良いでしょう。
14.不必要なパッケージの削除確認
Ubuntu 13.04のLinux Kernelなど、アップグレード後に不必要なパッケージの削除を行います。「Remove」ボタンをクリックします。
「Details」をクリックすると、以下のように削除されるパッケージの一覧が表示されます。
15.不必要なパッケージの削除
不必要なパッケージの削除が行われます。16.アップグレード完了
以上でアップグレード完了です。以下の画面が表示されるので、「Restart Now」ボタンをクリックしPCを再起動します。