Linux Mint 18.3の開発始まる
「Linux Mint 18.3」の開発が始まっており、すでにいくつか改良作業が行われています。ソフトウェアソースツールの改良
リポジトリー等ソフトウェアソースの管理を行う「ソフトウェアソース」は、「GTK+3」への移行が行われ、HiDPIに対応しました。ハイブリッドスリープのサポート
「Cinnamon」では、ハイブリッドスリープのサポートが行われました。ハイブリッドスリープのサポートにより、サスペンドと休止状態の利点を組み合わせた電源管理が行えるようになります。
ログイン画面の改良
ログイン画面でカスタマイズできる項目が増えました。自動ログインオプションの追加や、ユーザーリストの非表示オプションの追加、LDAPによるログインで役に立つ手動でユーザー名を入力するオプションが追加されました。
またSlickグリータ―が「numlockx」をサポートしました。
「numlockx」は、キーボードのNumLockを制御(オン・オフ)するソフトウェアです。
パネルインジケーターの改良
パネルインジケーターは、有効・無効を切り替えられるようになり、ツールチップを表示できるようになりました。ソフトウェアの管理の改良
モダンなUIデザインを提供し使いやすさを向上させるため、「ソフトウェアの管理」の修正に膨大な量の作業が行われています。「GNOMEソフトウェア」から着想を得て、更にモダンなUIレイアウト(見た目)にするための作業が行われています。
目指すところは、以前のUIよりももっと簡素で一貫性があり、アプリケーションの紹介をもっと綺麗に見せることです。
GTK+3へ移行
「Webkit」の利用から脱却し「GTK+3」のみをツールキットに使用します。「GTK+3」への移行作業が行われ、HiDPIにも対応します。
パフォーマンスの向上
以前よりも起動にかかる時間が短縮され、カテゴリーの移動やアプリケーション画面の表示がほぼ即座に行われるようになります。AptDaemonに対応
バックエンドにAptDaemonを利用するようになり、「ソフトウェアの管理」はユーザーセッションで動作するようになります。そのため「ソフトウェアの管理」起動時に、ユーザーの認証を行う必要がなくなります。
またアプリケーションのインストールやアンインストール時にユーザーの認証を行いますが、一度認証すればしばらく認証が保持されるため、再度ユーザーの認証を行わなくても済むようになります。