UbuntuにDiscordをインストールするには(Snap版)
「Discord」は、多機能なゲーマー向けボイス及びテキストチャットアプリです。競合するアプリは、「Skype」や「TeamSpeak」です。
「Discord」の紹介は、以下を参照してください。
- 公式サイト:Discord
- Discordの紹介:See How Discord Stacks Up
- ダウンロード:Downloads
- ヘルプとサポート:ヘルプセンター
- フィードバック:Discord Dream Land
- 公式ブログ:OFFICIAL DISCORD BLOG
Snap版「Discord」の紹介は、以下で参照できます。
ここでは例として「Ubuntu 18.04 64bit版」にSnapパッケージで提供される「Discord」をインストールします。
1.Discordのインストール
以下のボタンをクリックし、「Ubuntuソフトウェア」を起動します。以下のように「Ubuntuソフトウェア」が起動し、Snap版「Discord」のインストール画面が表示されるので、「インストール」ボタンをクリックします。
以上でインストール作業は完了です。
2.Discordの起動
デスクトップ画面左上の「アクティビティ」をクリックし、以下のように「Discord」を検索します。「Discord」が見つかるので「Discord」アイコンをクリックし、「Discord」を起動します。
3.Discordのアップデート
最初に「Discord」のアップデートが行われます。4.Discordの起動完了
以下のようにログイン画面が表示されるので、「Discord」のアカウントでログインします。以上で完了です。