kledgeb UbuntuやLinuxの最新情報を紹介

Ubuntu 22.10 その37 - セキュリティーアップデートのリリース(2022/11/24 〜 2022/11/26)

セキュリティーアップデートのリリース

「2022/11/24 〜 2022/11/26」にリリースされたセキュリティーアップデートの情報です。


「ソフトウェアの更新」を起動して、ソフトウェアをアップデートしてください。

1.ImageMagickの脆弱性

2022年11月24日、DoSや機密情報漏洩の脆弱性に対応した「ImageMagick」がリリースされました。

Ubuntu Security Notice


Ubuntu
Security
Notice
CVE アップデート提供OS
USN-5736-1 CVE-2021-20224 Ubuntu 18.04 LTS
Ubuntu 16.04 ESM
Ubuntu 14.04 ESM
USN-5736-1 CVE-2021-20241 Ubuntu 22.10
Ubuntu 18.04 LTS
USN-5736-1 CVE-2021-20243
CVE-2022-32545
CVE-2022-32546
CVE-2022-32547
Ubuntu 22.10
Ubuntu 18.04 LTS
Ubuntu 14.04 ESM
USN-5736-1 CVE-2021-20244
CVE-2021-20245
CVE-2021-20246
CVE-2021-20309
CVE-2021-20312
CVE-2021-20313
CVE-2021-3574
CVE-2021-39212
CVE-2021-4219
CVE-2022-1114
CVE-2022-28463
Ubuntu 22.10

Ubuntu Security Notice一覧

  • USN-5736-1: ImageMagick vulnerabilities

2.Eximの脆弱性

2022年11月24日、DoSや任意コード実行の脆弱性に対応した「Exim」がリリースされました。

Ubuntu Security Notice


Ubuntu
Security
Notice
CVE アップデート提供OS
USN-5741-1 CVE-2022-3559
Ubuntu 22.10
Ubuntu 22.04 LTS
Ubuntu 20.04 LTS
Ubuntu 18.04 LTS

Ubuntu Security Notice一覧

  • USN-5741-1: Exim vulnerability

3.JBIG-KITの脆弱性

2022年11月24日、DoSの脆弱性に対応した「JBIG-KIT」がリリースされました。

Ubuntu Security Notice


Ubuntu
Security
Notice
CVE アップデート提供OS
USN-5741-1 CVE-2022-3559
Ubuntu 22.10
Ubuntu 22.04 LTS
Ubuntu 20.04 LTS
Ubuntu 18.04 LTS

Ubuntu Security Notice一覧

  • USN-5741-1: Exim vulnerability

4.LibTIFFの脆弱性

2022年11月24日、DoSや任意コード実行の脆弱性に対応した「LibTIFF」がリリースされました。

Ubuntu Security Notice


Ubuntu
Security
Notice
CVE アップデート提供OS
USN-5743-1 CVE-2022-3970
Ubuntu 16.04 ESM

Ubuntu Security Notice一覧

  • USN-5743-1: LibTIFF vulnerability

Ubuntu
スポンサー
コメント
コメントポリシー
コメントをする前に UbuntuのCode of Conduct(CoC/行動規範) を確認し、CoCに沿ったコメントをお願いします。
コメントの使い方は、コメントの使い方を参照してください。
同一カテゴリーの記事
SNS
人気の記事
  • Ubuntu 22.04 その98 - 入力ソースとキーボートレイアウトと日本語入力のカスタマイズ
    入力ソースとキーボートレイアウトと日本語入力 「Ubuntu」ではユーザーが利用しているキーボードレイアウトや日本語入力のカスタマイズが可能です。
  • Ubuntu 20.04 その74 - UbuntuとUEFIセキュアブート
    UbuntuとUEFIセキュアブート 「Ubuntu」と「UEFIセキュアブート」に関するお話です。
  • Ubuntu 22.04 その64 - Windows/Linux/macOSでUbuntu 22.04 LTSのライブUSBメモリーを作るには
    Ubuntu 22.04 LTSのライブUSBメモリーを作る方法 Windows/Linux/macOSでPC向け「Ubuntu 22.04 LTS」のライブUSBメモリーを作る方法を紹介します。
  • Ubuntu 22.04 その99 - 日本語入力(Mozc)の設定をカスタマイズして作業効率を上げよう
    日本語入力(Mozc)の設定をカスタマイズするには 「Ubuntu」では日本語入力に「Mozc」を採用しています。
  • WSL その219 - WSL 2のLinux kernelをアップデートするには・Linux kernelのバージョンを調べるには
    WSL 2のLinux kernelをアップデートするには 「WSL 2」の「Linux kernel」をアップデートする方法です。
  • Ubuntu gedit その66 - ファイルタイプの識別子について(モードラインプラグイン)
    ファイルタイプの識別子について   「モードライン」プラグインでは、ハイライトモードの モード を指定することができます。   モードオプションに指定する識別子は、モードの種類により異なります。
  • Ubuntu 22.04 その107 - ローカルネットワーク上でフォルダーやファイルを共有するには
    ローカルネットワーク上でフォルダーやファイルを共有するには 「ファイル(Nautilus)」アプリはファイルマネージャーです。 「ファイル」はローカルネットワーク上でフォルダーやファイルを共有する仕組みを提供しており、簡単に他のPCとフォルダーやファイルをやりとりできます。
  • Ubuntuのバージョンと開発コードの対応表
    バージョンと開発コード 「Ubuntu」には各バージョンごとに開発コードが設定されます。
  • Ubuntu 22.04 その120 - UbuntuのブートローダーをBoot Repairで修復するには・Ubuntuが起動しないトラブルを解決
    UbuntuのブートローダーをBoot Repairで修復するには 「Boot Repair」はOSのブートローダーに起因するOSが起動しない問題を簡単に解決してくれるアプリです。
  • Ubuntu 22.04 その354 - 動画や音楽の対応フォーマットを増やすには・動画や音楽が再生できない時は
    動画や音楽の対応フォーマットを増やすには 一部の動画や音楽フォーマットを再生する場合、追加ソフトウェアのインストールが必要になります。
記事のピックアップ
オプション