Recursiveマージストラテジーで、行末の空白文字を無視してマージする
「Recursiveマージストラテジー」では、ファイルの比較を行って差分を作成する際、行末の空白文字を無視して差分を作成し、マージを行うことができます。空白文字とは、半角スペースやタブのことです。
どちらのブランチのファイルの差分が適用されるか
もし、マージするブランチのファイルの差分が空白文字のみで構成される場合、現在のブランチの差分が採用されます。もし、現在のブランチのファイルの差分に空白文字が含まれており、かつ、マージするブランチのファイルの差分に変更内容があれば、マージするブランチの差分が採用されます。
上記のいずれの条件にも該当しない場合、通常の方法でマージされます。
いずれも、差分単位で処理されます。
また、マージ後、空白文字の削除は行われません。
通常のマージ例
比較のため、まず通常の方法でマージを行います。1.ブランチの確認
現在のブランチ構成を確認すると、以下のようになっています。現在のブランチは、「master」ブランチであることが分かります。
同様に、「HEAD」は「master」ブランチを指していることが分かります。
ここでは例として、「master」ブランチに「fix」ブランチをマージします。
2.ブランチの状態
ブランチの状態を図にすると、以下のようになります。3.masterブランチのcommon.txtの中身
「master」ブランチの「common.txt」の中身は、以下のようになっています。グレーの「・」は、半角スペースを表しています。
4.fixブランチのcommon.txtの中身
「fix」ブランチの「common.txt」の中身は、以下のようになっています。グレーの「・」は、半角スペースを表しています。
5.マージを行う
「master」ブランチに「fix」ブランチをマージします。マージすると、以下のように「common.txt」ファイルで「マージコンフリクト」が発生します。
6.common.txtの中身
「マージコンフリクト」が発生した「common.txt」ファイルの中身を見ると、コンフリクトが発生した差分に「コンフリクトマーカー」が挿入されています。行末の空白文字を無視してマージする
上記の例を利用して、行末の空白文字を無視してマージしてみます。上記の「4.」までは同じです。
5.マージを行う
コマンドのオプションは、以下のオプションを指定します。ショートオプション | ロングオプション | オプションの値 |
---|---|---|
-X | --strategy-option= | ignore-space-at-eol |
「端末」から、以下のコマンドを実行します。
コマンドの詳細は、「ファイルのマージを行うコマンドの説明」を参考にしてください。
ポイントは、赤字の箇所です。
git merge --verbose --strategy=recursive --strategy-option=ignore-space-at-eol fix
6.コミットメッセージの入力
「3ウェイマージ」によるマージが行われ、かつ、「マージコンフリクト」が発生しなかったため、「マージコミット」が行われます。通常のコミットと同様に「コミットメッセージ」を入力します。
「コミットメッセージ」を入力したら、ファイルを上書き保存してテキストエディターを終了します。
7.コマンドの実行結果
「3ウェイマージ」によるマージの結果が表示されます。「Recursiveマージストラテジー」でマージを行ったと表示されています。
8.common.txtファイルの中身
上記の例で「マージコンフリクト」が発生した「common.txt」ファイルの中身は、以下のようになっています。9.マージ後のブランチの確認
マージ後のブランチを確認すると、以下のようになっています。「master」ブランチのブランチヘッドが指す「コミットオブジェクト」の識別子は、「マージコミット」で生成した「コミットオブジェクト」を指しています。