kledgeb UbuntuやLinuxの最新情報を紹介

Ubuntu デスクトップメニュー その8 - デスクトップメニューの要素一覧

デスクトップメニューの要素一覧

  デスクトップメニューで記述する要素の一覧表です。
  各要素のリンクをクリックすると、紹介ページに移動します。


  デスクトップメニューの概要やメニューファイルのフォーマットについては「デスクトップメニューとメニューファイルについて」を参考にしてください。

要素 概要
<Menu> メニューの階層を定義する
<AppDir> デスクトップエントリーファイルがあるフォルダーを指定する
<DefaultAppDirs> デフォルトのデスクトップエントリーのパスを指定する
<DirectoryDir> ディレクトリーエントリーファイルがあるフォルダーを指定する
<DefaultDirectoryDirs> デフォルトのディレクトリーエントリーのパスを指定する
<LegacyDir> 旧メニュー階層があるフォルダーを指定する
<Name> <Menu>の名前を指定する
<Directory> ディレクトリーエントリーを指定する
<OnlyUnallocated> 「Allocated」マークが設定されていないデスクトップエントリーを処理対象にする
<NotOnlyUnallocated> 全てのデスクトップエントリーを処理対象にする
<Deleted> <Menu>が削除されていることを示す
<NotDeleted> <Menu>が削除されていないことを示す
<Include> <Menu>に含めるデスクトップエントリーの条件を指定する
<Exclude> <Include>で条件に合致したデスクトップエントリーから、再度除外する条件を指定する
<Filename> <Include>及び<Exclude>内で使用する条件
「Desktop-File Id」で条件を指定する。
<Category> <Include>及び<Exclude>内で使用する条件
デスクトップエントリーのカテゴリーで条件を指定する
<All> <Include>及び<Exclude>内で使用する条件
すべてのデスクトップエントリーを含める
<And> <Include>及び<Exclude>内で使用する条件
複数の条件をすべて満たすデスクトップエントリーを含める
<Or> <Include>及び<Exclude>内で使用する条件
いずれかの条件を満たすデスクトップエントリーを含める
<Not> <Include>及び<Exclude>内で使用する条件
条件を反転する
<Move> 既存の<Menu>を新しい位置に移動する
<Old> <Move>内で使用する
移動元のメニューパスを指定する
<New> <Move>内で使用する
移動先のメニューパスを指定する
<Layout> 各項目の順番(一般的には表示順)を定義する
<Filename> <Layout>内で使用する
「Desktop-File Id」を指定する
<Menuname> <Layout>及び<DefaultLayout>内で使用する
メニュー名(<Name>)を指定する
<Separator> <Layout>及び<DefaultLayout>内で使用する
セパレーターで区切る
<Merge> <Layout>及び<DefaultLayout>内で使用する
子メニュー及びデスクトップメニューの並び順を指定する
<DefaultLayout> デフォルトのレイアウトを定義する
<MergeFile> マージ用メニューファイルを指定するで区切る
<MergeDir> マージ用メニューファイルがあるフォルダーを指定する
<DefaultMergeDirs> デフォルトのマージ用メニューファイルのパスを指定する


デスクトップメニュー
スポンサー
コメント
コメントポリシー
コメントをする前に UbuntuのCode of Conduct(CoC/行動規範) を確認し、CoCに沿ったコメントをお願いします。
コメントの使い方は、コメントの使い方を参照してください。
同一カテゴリーの記事
SNS
人気の記事
  • Ubuntu 22.04 その98 - 入力ソースとキーボートレイアウトと日本語入力のカスタマイズ
    入力ソースとキーボートレイアウトと日本語入力 「Ubuntu」ではユーザーが利用しているキーボードレイアウトや日本語入力のカスタマイズが可能です。
  • Ubuntu 22.04 その64 - Windows/Linux/macOSでUbuntu 22.04 LTSのライブUSBメモリーを作るには
    Ubuntu 22.04 LTSのライブUSBメモリーを作る方法 Windows/Linux/macOSでPC向け「Ubuntu 22.04 LTS」のライブUSBメモリーを作る方法を紹介します。
  • Ubuntu 22.04 LTSのインストール その5 - UEFI環境でパーティションの作成と構成 〜 ブートローダーのインストール先の選択
    UEFI環境でパーティションの作成と構成を行う UEFI環境でパーティションの作成と構成を行います。
  • Ubuntu 22.04 その120 - UbuntuのブートローダーをBoot Repairで修復するには・Ubuntuが起動しないトラブルを解決
    UbuntuのブートローダーをBoot Repairで修復するには 「Boot Repair」はOSのブートローダーに起因するOSが起動しない問題を簡単に解決してくれるアプリです。
  • VirtualBox その125 - ゲストOSのUbuntuにLinux Guest Additionsをインストールするには
    ゲストOSのUbuntuにLinux Guest Additionsをインストールするには 仮想マシンにインストールしたゲストOSの「Ubuntu」に、「Linux Guest Additions」をインストールする方法です。
  • Linux Mint その222 - Linux Mint 21.2の新機能と変更点
    Linux Mint 21.2の新機能と変更点 リリースノートから「Linux Mint 21.2」の新機能と変更点を紹介します。
  • Ubuntu 22.04 その107 - ローカルネットワーク上でフォルダーやファイルを共有するには
    ローカルネットワーク上でフォルダーやファイルを共有するには 「ファイル(Nautilus)」アプリはファイルマネージャーです。 「ファイル」はローカルネットワーク上でフォルダーやファイルを共有する仕組みを提供しており、簡単に他のPCとフォルダーやファイルをやりとりできます。
  • Ubuntu 22.04 その99 - 日本語入力(Mozc)の設定をカスタマイズして作業効率を上げよう
    日本語入力(Mozc)の設定をカスタマイズするには 「Ubuntu」では日本語入力に「Mozc」を採用しています。
  • Ubuntu 22.04 LTSのインストール その1 - インストールの準備 〜 ライブメディアの作成とUbuntuの起動
    Ubuntu 22.04 LTSのインストールの準備 ここではPCに「Ubuntu 22.04 LTS(Ubuntu Desktop)」をインストール方法を紹介します。 まずはインストールの準備からです。
  • Ubuntu 20.04 その74 - UbuntuとUEFIセキュアブート
    UbuntuとUEFIセキュアブート 「Ubuntu」と「UEFIセキュアブート」に関するお話です。
記事のピックアップ
オプション