kledgeb UbuntuやLinuxの最新情報を紹介

Ubuntu ディレクトリーエントリー その1 - ディレクトリーエントリーについて・ディレクトリーエントリーの基本仕様

ディレクトリーエントリーとは

  ディレクトリーエントリーは、デスクトップメニューの<Menu>要素の情報を定義したものです。
  主にメニューに表示する文字列や、アイコンの情報に利用されます。
  デスクトップメニューではディレクトリーエントリーファイルを<Directory>で指定します。


ファイルの配置場所

  ディレクトリーエントリーファイルの配置場所です。

  デフォルトの配置場所

    ディレクトリーエントリーファイルのデフォルトの配置場所です。
    ユーザー固有のフォルダーと全ユーザー共通のフォルダーに別れます。

ユーザー固有 ~/.local/share/desktop-directories
全ユーザー共通 /usr/local/share/desktop-directories
/usr/share/desktop-directories

  「/usr/local/share」と「/usr/share」の違いについては、「XDG Base Directory Specification」や「アプリのインストール先」を参考にしてください。

    ~/.local/share/desktop-directories

      各ユーザー専用のフォルダーです。
      このフォルダーにデスクトップエントリーファイルを配置した場合は、そのユーザーのみ利用できます。
      

    /usr/local/share/desktop-directories

      全ユーザー共通のフォルダーです。</pre>
      このフォルダーは、自分で作成したディレクトリーエントリーファイルを全ユーザーで共有したい時に利用するとよいでしょう。


    /usr/share/desktop-directories

      全ユーザー共通のフォルダーです。
      このフォルダーは、パッケージ管理システムでインストールするアプリのディレクトリーエントリーファイルが配置されます。


  優先順位について

    ユーザー固有のフォルダーに配置したディレクトリーエントリーファイルが優先されます。
    また、全ユーザー共通のフォルダーが2種類ありますが、「/usr/local/share/desktop-directories」フォルダーが優先されます。

    ただし、デスクトップメニューの記述次第で特定のフォルダーが優先されることもあります。

  異なるフォルダーの使用について

    デスクトップメニューの記述次第で、上記とは異なるフォルダーを利用することもできます。

  アクセス権について

    全ユーザー共通のフォルダーにディレクトリーエントリーファイルを配置する場合は、「その他」のアクセス権が最低でも「読み込み専用」になっている必要があります。


ファイルのフォーマット

  ディレクトリーエントリーファイルのフォーマットです。
  テキストエディターで作成・編集できます。


  中身はWindowsのINIファイルのような構造をしています。

  ファイルフォーマット

文字コード UTF-8
改行コード LF(Unix/Linuxの一般的な改行コード)
ファイルの拡張子 .directory

  メニューファイルと異なりXML形式ではありません。
  ファイルを保存するときは注意してください。


ディレクトリーエントリー
スポンサー
コメント
コメントポリシー
コメントをする前に UbuntuのCode of Conduct(CoC/行動規範) を確認し、CoCに沿ったコメントをお願いします。
コメントの使い方は、コメントの使い方を参照してください。
同一カテゴリーの記事
SNS
人気の記事
  • Ubuntu 22.04 その98 - 入力ソースとキーボートレイアウトと日本語入力のカスタマイズ
    入力ソースとキーボートレイアウトと日本語入力 「Ubuntu」ではユーザーが利用しているキーボードレイアウトや日本語入力のカスタマイズが可能です。
  • Ubuntu 20.04 その74 - UbuntuとUEFIセキュアブート
    UbuntuとUEFIセキュアブート 「Ubuntu」と「UEFIセキュアブート」に関するお話です。
  • Ubuntu 22.04 その64 - Windows/Linux/macOSでUbuntu 22.04 LTSのライブUSBメモリーを作るには
    Ubuntu 22.04 LTSのライブUSBメモリーを作る方法 Windows/Linux/macOSでPC向け「Ubuntu 22.04 LTS」のライブUSBメモリーを作る方法を紹介します。
  • Ubuntu 22.04 LTSのインストール その5 - UEFI環境でパーティションの作成と構成 〜 ブートローダーのインストール先の選択
    UEFI環境でパーティションの作成と構成を行う UEFI環境でパーティションの作成と構成を行います。
  • Ubuntu 22.04 その107 - ローカルネットワーク上でフォルダーやファイルを共有するには
    ローカルネットワーク上でフォルダーやファイルを共有するには 「ファイル(Nautilus)」アプリはファイルマネージャーです。 「ファイル」はローカルネットワーク上でフォルダーやファイルを共有する仕組みを提供しており、簡単に他のPCとフォルダーやファイルをやりとりできます。
  • Ubuntu 22.04 その120 - UbuntuのブートローダーをBoot Repairで修復するには・Ubuntuが起動しないトラブルを解決
    UbuntuのブートローダーをBoot Repairで修復するには 「Boot Repair」はOSのブートローダーに起因するOSが起動しない問題を簡単に解決してくれるアプリです。
  • Linux Mint その222 - Linux Mint 21.2の新機能と変更点
    Linux Mint 21.2の新機能と変更点 リリースノートから「Linux Mint 21.2」の新機能と変更点を紹介します。
  • Ubuntuのバージョンと開発コードの対応表
    バージョンと開発コード 「Ubuntu」には各バージョンごとに開発コードが設定されます。
  • VirtualBox その125 - ゲストOSのUbuntuにLinux Guest Additionsをインストールするには
    ゲストOSのUbuntuにLinux Guest Additionsをインストールするには 仮想マシンにインストールしたゲストOSの「Ubuntu」に、「Linux Guest Additions」をインストールする方法です。
  • WSL その273 - WSL 2.0.0がリリースされました・WSL 2.0.0の新機能や変更点と数々の実験的な新機能の導入
    WSL 2.0.0の新機能と変更点 2023年9月18日にリリースされた「WSL 2.0.0」の新機能と変更点をピックアップします。
記事のピックアップ
オプション