kledgeb UbuntuやLinuxの最新情報を紹介

Windows その4 - ConEmuでUbuntu MonoフォントとTakao ゴシックフォントを利用するには

Ubuntu MonoフォントとTakaoゴシックフォント

「Ubuntu」では、固定幅のフォントに「Ubuntu Mono」フォントと「Takao ゴシック」フォントを利用しています。
「Ubuntu Mono」には日本語のグリフが含まれていないため、日本語のグリフは「Takao ゴシック」を利用しています。

ここでは「ConEmu」で「Ubuntu Mono」フォントと「Takao ゴシック」フォントを利用する方法を紹介します。


1.Ubuntu Monoフォントのインストール

「Ubuntu Mono」フォントのインストール方法です。

1-1.フォントファイルのダウンロード

「Ubuntu Font Family」にアクセスし、「Download for free」ボタンをクリックします。


フォントファイルが入ったZipアーカイブがダウンロードされます。

1-2.フォントのインストール

ダウンロードしたZipアーカイブを展開し、以下のファイルを選択します。

  • UbuntuMono-B.ttf
  • UbuntuMono-BI.ttf
  • UbuntuMono-R.ttf
  • UbuntuMono-RI.ttf

選択したフォントファイルを右クリックし表示されるメニューから「インストール」をクリックします。


以上でインストールは完了です。

ここでは同じアーカイブに含まれる「Ubuntu」フォント等可変幅のフォントはインストールしていませんが、他のアプリで使用するなら同じ方法でインストールすると良いでしょう。

2.Takao ゴシックフォントのインストール

「Takao ゴシック」フォントのインストール方法です。

2-1.フォントファイルのダウンロード

「Takao Fonts」にアクセスし、「TakaoFonts_00303.01.zip」ボタンをクリックします。


フォントファイルが入ったZipアーカイブがダウンロードされます。

2-2.フォントのインストール

ダウンロードしたZipアーカイブを展開し、以下のファイルを選択します。

  • TakaoGothic.ttf

選択したフォントファイルを右クリックし表示されるメニューから「インストール」をクリックします。


以上でインストールは完了です。

ここでは同じアーカイブに含まれる「Takao明朝」フォント等はインストールしていませんが、他のアプリで使用するなら同じ方法でインストールすると良いでしょう。

ConEmuのフォント設定

フォントのインストールが完了したら、次に「ConEmu」でそれらのフォントを使用するように設定します。

1.設定画面の表示

ツールバー右上のボタンをクリックし、表示されるメニューから「Settings」をクリックします。


2.フォント設定

左側の設定項目一覧から「Main」を選択し、以下のように設定します。


設定したら「Save settings」ボタンをクリックします。

3.設定完了

以下のように設定したフォントが反映されます。


日本語に関しては「Takao ゴシック」を選択すると、上に寄せられて出力されるため、デフォルトのほうが見通しが良いかもしれません。

背景色をUbuntuっぽくしてみる

おまけです。
ついでに背景色を「Ubuntu」っぽくしてみます。

1.カラー設定

設定画面を開き、左側の設定項目一覧から「Colors」を選択します。
以下のようにカラー設定画面が表示されるので、「Standard colors」で「#RRGGBB」をクリックします。

最後に「0.」に「#2C001E」を入力します。


設定したら「Save settings」ボタンをクリックします。

2.設定完了

以下のように背景色が「Ubuntu」と同じ背景色になります。



Windows
スポンサー
コメント
コメントポリシー
コメントをする前に UbuntuのCode of Conduct(CoC/行動規範) を確認し、CoCに沿ったコメントをお願いします。
コメントの使い方は、コメントの使い方を参照してください。
同一カテゴリーの記事
SNS
人気の記事
  • Ubuntu 22.04 その98 - 入力ソースとキーボートレイアウトと日本語入力のカスタマイズ
    入力ソースとキーボートレイアウトと日本語入力 「Ubuntu」ではユーザーが利用しているキーボードレイアウトや日本語入力のカスタマイズが可能です。
  • WSL その219 - WSL 2のLinux kernelをアップデートするには・Linux kernelのバージョンを調べるには
    WSL 2のLinux kernelをアップデートするには 「WSL 2」の「Linux kernel」をアップデートする方法です。
  • Ubuntu 22.04 その99 - 日本語入力(Mozc)の設定をカスタマイズして作業効率を上げよう
    日本語入力(Mozc)の設定をカスタマイズするには 「Ubuntu」では日本語入力に「Mozc」を採用しています。
  • Ubuntu 22.04 その64 - Windows/Linux/macOSでUbuntu 22.04 LTSのライブUSBメモリーを作るには
    Ubuntu 22.04 LTSのライブUSBメモリーを作る方法 Windows/Linux/macOSでPC向け「Ubuntu 22.04 LTS」のライブUSBメモリーを作る方法を紹介します。
  • Ubuntu 20.04 その74 - UbuntuとUEFIセキュアブート
    UbuntuとUEFIセキュアブート 「Ubuntu」と「UEFIセキュアブート」に関するお話です。
  • Ubuntu 22.04 LTSのインストール その5 - UEFI環境でパーティションの作成と構成 〜 ブートローダーのインストール先の選択
    UEFI環境でパーティションの作成と構成を行う UEFI環境でパーティションの作成と構成を行います。
  • Ubuntu 22.04 その120 - UbuntuのブートローダーをBoot Repairで修復するには・Ubuntuが起動しないトラブルを解決
    UbuntuのブートローダーをBoot Repairで修復するには 「Boot Repair」はOSのブートローダーに起因するOSが起動しない問題を簡単に解決してくれるアプリです。
  • Ubuntuのバージョンと開発コードの対応表
    バージョンと開発コード 「Ubuntu」には各バージョンごとに開発コードが設定されます。
  • Ubuntu 24.04 その1 - Ubuntu 24.04 LTSのリリーススケジュール
    Ubuntu 24.04 LTSのリリーススケジュール 「Ubuntu 24.04 LTS」のリリーススケジュールを紹介します。
  • Ubuntu 22.04 その107 - ローカルネットワーク上でフォルダーやファイルを共有するには
    ローカルネットワーク上でフォルダーやファイルを共有するには 「ファイル(Nautilus)」アプリはファイルマネージャーです。 「ファイル」はローカルネットワーク上でフォルダーやファイルを共有する仕組みを提供しており、簡単に他のPCとフォルダーやファイルをやりとりできます。
記事のピックアップ
オプション