kledgeb UbuntuやLinuxの最新情報を紹介

Linux Mint その135 - Linux Mintの不具合修正・MintBox3のリリース

Linux Mintの不具合の修正

「Linux Mint」開発チームは、Linux Mint月刊ニュースにて「Linux Mint」の開発状況や取り組みを紹介しています。


  • Monthly News – December 2019

不具合の修正作業

「Linux Mint」開発チームは、「Linux Mint 20」及び「LMDE 4」の開発を始める前に、「Linux Mint」の修正作業を行う予定です。

ウィンドウリスト

ウィンドウをグループ化可能なウィンドウリストでは、キーボードショートカット機能が削除されました。
この機能を利用しているユーザーはほとんどいないだろうと考え削除された機能でしたが、ユーザーからこの機能を利用しているとのフィードバックを受け、キーボードショートカット機能が復活する予定です。

1ピクセル境界線バグとスクリーンセーバーの修正 

「Cinnamon」でウィンドウをフルスクリーンにすると発生する1ピクセル境界線バグが修正されました。
またスクリーンセーバーで発生するラグの修正も行われました。
これらの修正はアップデートで提供される予定です。

システムレポートの改善

システムレポートが表示するルートパスワードに関する通知は、多くのユーザーに混乱をもたらす結果になりました。
そのため開発チームは本機能の見直しと解決策の模索を行う予定です。

grub2-theme-mintとgrub2-theme-mint-2k

「grub2-theme-mint」と「grub2-theme-mint-2k」パッケージにパッケージングに関する問題があり、これらのパッケージを綺麗に削除することができませんでした。
この問題が修正されました。

時計のフォーマットの不具合

開発チームは、「Cinnamon」の時計のフォーマットに関する問題を調査しています。
もし時計のフォーマットに問題が見つかった場合は、以下で報告してください。

  • Wrong date format on non-English locales

システムトレイとXappStatusIconアプレットの不具合

システムトレイとXappStatusIconアプレットに関する問題が数多く寄せられています。
しかし報告を受けた問題は開発チーム側で再現できていません。
もしシステムトレイとXappStatusIconアプレットに問題が発生している場合は、以下で報告してください。

  • linuxmint/linuxmint

報告する際、使用しているデスクトップ環境、アプレットを配置しているパネルレイアウト、インストール済みパッケージの一覧(dpkg -l)を含めてください。

MintBox3

ついに「MintBox3」の販売が開始されました。


  • MintBox3 is a high-end fanless SFF Linux desktop

「MintBox3」は「Linux Mint 19.3 Cinnamon Edition」をプリインストールした省スペースPCです。


2種類のモデル

「MintBox3」には、以下の2種類のモデルが用意されています。

  • MintBox3 Pro
  • MintBox3 Basic

省スペースPCでも「MintBox3 Pro」は高性能なハードウェアを搭載しています。

MintBox3 Pro

高性能なハードウェアを搭載したモデルです。

項目 内容
CPU Intel Core i9-9900K(8C/16T)
チップセット Intel C246 Chipset
メモリー 32 GB DDR4-2666(16 GB x 2)
GPU Integrated Intel UHD Graphics 630
NVIDIA GeForce GTX 1660 Ti 6 GB
ストレージ Samsung PM981 NVMe 1 TB
無線 Wireless LAN 802.11ac dual antenna + BT 4.2

その他ハードウェアの詳細は、下記リンク先を参照してください。

  • MintBox3 Pro specifications

MintBox3 Basic 

価格を抑えたモデルです。

項目 内容
CPU Intel Core i5-9500(6C/6T)
チップセット Intel C246 Chipset
メモリー 16 GB DDR4-2666(16 GB x 1)
GPU Integrated Intel UHD Graphics 630
ストレージ Samsung PM981 NVMe 256 GB
無線 Wireless LAN 802.11ac dual antenna + BT 4.2

その他ハードウェアの詳細は、下記リンク先を参照してください。

  • MintBox3 Basic specifications

Linux Mint
スポンサー
コメント
コメントポリシー
コメントをする前に UbuntuのCode of Conduct(CoC/行動規範) を確認し、CoCに沿ったコメントをお願いします。
コメントの使い方は、コメントの使い方を参照してください。
同一カテゴリーの記事
SNS
人気の記事
  • Ubuntu 22.04 その98 - 入力ソースとキーボートレイアウトと日本語入力のカスタマイズ
    入力ソースとキーボートレイアウトと日本語入力 「Ubuntu」ではユーザーが利用しているキーボードレイアウトや日本語入力のカスタマイズが可能です。
  • Ubuntu 20.04 その74 - UbuntuとUEFIセキュアブート
    UbuntuとUEFIセキュアブート 「Ubuntu」と「UEFIセキュアブート」に関するお話です。
  • Ubuntu 22.04 その64 - Windows/Linux/macOSでUbuntu 22.04 LTSのライブUSBメモリーを作るには
    Ubuntu 22.04 LTSのライブUSBメモリーを作る方法 Windows/Linux/macOSでPC向け「Ubuntu 22.04 LTS」のライブUSBメモリーを作る方法を紹介します。
  • Ubuntu 22.04 その99 - 日本語入力(Mozc)の設定をカスタマイズして作業効率を上げよう
    日本語入力(Mozc)の設定をカスタマイズするには 「Ubuntu」では日本語入力に「Mozc」を採用しています。
  • WSL その219 - WSL 2のLinux kernelをアップデートするには・Linux kernelのバージョンを調べるには
    WSL 2のLinux kernelをアップデートするには 「WSL 2」の「Linux kernel」をアップデートする方法です。
  • Ubuntu gedit その66 - ファイルタイプの識別子について(モードラインプラグイン)
    ファイルタイプの識別子について   「モードライン」プラグインでは、ハイライトモードの モード を指定することができます。   モードオプションに指定する識別子は、モードの種類により異なります。
  • Ubuntu 22.04 その107 - ローカルネットワーク上でフォルダーやファイルを共有するには
    ローカルネットワーク上でフォルダーやファイルを共有するには 「ファイル(Nautilus)」アプリはファイルマネージャーです。 「ファイル」はローカルネットワーク上でフォルダーやファイルを共有する仕組みを提供しており、簡単に他のPCとフォルダーやファイルをやりとりできます。
  • Ubuntuのバージョンと開発コードの対応表
    バージョンと開発コード 「Ubuntu」には各バージョンごとに開発コードが設定されます。
  • Ubuntu 22.04 その120 - UbuntuのブートローダーをBoot Repairで修復するには・Ubuntuが起動しないトラブルを解決
    UbuntuのブートローダーをBoot Repairで修復するには 「Boot Repair」はOSのブートローダーに起因するOSが起動しない問題を簡単に解決してくれるアプリです。
  • Ubuntu 22.04 その354 - 動画や音楽の対応フォーマットを増やすには・動画や音楽が再生できない時は
    動画や音楽の対応フォーマットを増やすには 一部の動画や音楽フォーマットを再生する場合、追加ソフトウェアのインストールが必要になります。
記事のピックアップ
オプション