kledgeb
UbuntuやLinuxの最新情報を紹介
Ubuntu Touch その143 - Ubuntu Touch向けアプリ3選・Ubuntu Touch向けアプリの紹介
Ubuntu Touch向けアプリの紹介
「Ubuntu Touch」向けアプリの紹介です。
Hello! Another edition of your Biweekly UBports newsletter awaits. Enjoy!
OpenStore
「Ubuntu Touch」向けアプリは、「OpenStore」を通じて配布されています。
Ubuntu Touch Apps
「OpenStore」は「Ubuntu Touch」公式のアプリケーションストアです。
1.Podphoenix
「Podphoenix」は、ポッドキャストアプリです。
「Podbird」から派生させたアプリです。
Podphoenix
2.Quake II Touch
「Quake II Touch」は、ゲームです。
Quake II Touch
3.GhostCloud Photo Backup
「GhostCloud Photo Backup」は、写真を「Nextcloud」や「ownCloud」にバックアップするアプリです。
GhostCloud Photo Backup
Ubuntu Touch
スポンサー
コメント
コメントポリシー
コメントをする前に
UbuntuのCode of Conduct(CoC/行動規範)
を確認し、CoCに沿ったコメントをお願いします。
コメントの使い方は、
コメントの使い方
を参照してください。
同一カテゴリーの記事
SNS
人気の記事
Ubuntu 22.04 その98 - 入力ソースとキーボートレイアウトと日本語入力のカスタマイズ
入力ソースとキーボートレイアウトと日本語入力 「Ubuntu」ではユーザーが利用しているキーボードレイアウトや日本語入力のカスタマイズが可能です。
Ubuntu 22.04 LTSのインストール その5 - UEFI環境でパーティションの作成と構成 〜 ブートローダーのインストール先の選択
UEFI環境でパーティションの作成と構成を行う UEFI環境でパーティションの作成と構成を行います。
Ubuntu 22.04 その120 - UbuntuのブートローダーをBoot Repairで修復するには・Ubuntuが起動しないトラブルを解決
UbuntuのブートローダーをBoot Repairで修復するには 「Boot Repair」はOSのブートローダーに起因するOSが起動しない問題を簡単に解決してくれるアプリです。
Ubuntu 22.04 その79 - 画面ロックの有効・無効を設定するには・画面ロック時の設定をカスタマイズするには
画面ロックの有効・無効を設定するには 一定時間ユーザーによる操作がない時に、自動的に画面をロックしパスワードで保護したり、画面をブランク状態にできます。
Ubuntu 22.04 その95 - ディスプレイサーバーを切り替えるには・XorgとWayland
ディスプレイサーバーを切り替えるには 「Ubuntu」はデフォルトで2種類のディスプレイサーバーを提供しています。
VirtualBox その125 - ゲストOSのUbuntuにLinux Guest Additionsをインストールするには
ゲストOSのUbuntuにLinux Guest Additionsをインストールするには 仮想マシンにインストールしたゲストOSの「Ubuntu」に、「Linux Guest Additions」をインストールする方法です。
Ubuntuのバージョンと開発コードの対応表
UbuntuのバージョンとUbuntuの開発コード 「Ubuntu」には各バージョンごとに開発コードが設定されます。
Ubuntu 22.04 その64 - Windows/Linux/macOSでUbuntu 22.04 LTSのライブUSBメモリーを作るには
Ubuntu 22.04 LTSのライブUSBメモリーを作る方法 Windows/Linux/macOSでPC向け「Ubuntu 22.04 LTS」のライブUSBメモリーを作る方法を紹介します。
.NET その165 - .NET Core 3.1.19がリリースされました・.NET Core 3.1をインストールするには
.NET Core 3.1.19がリリースされました 2021年9月14日、「.NET Core 3.1.19」がリリースされました。
Ubuntu 20.04 その74 - UbuntuとUEFIセキュアブート
UbuntuとUEFIセキュアブート 「Ubuntu」と「UEFIセキュアブート」に関するお話です。
記事のピックアップ
オプション