差分の操作
差分の操作時に表示される選択肢の紹介です。以下の選択肢を紹介しています。
- s.表示している差分を分割して、異なる差分として扱う
- ?.選択肢のヘルプを表示する
s.表示している差分を分割して、異なる差分として扱う
表示している差分を分割して、異なる差分として扱います。表示される差分の範囲が広く、もっと細かい単位で差分の適用や編集を行いたい時は、差分を分割するとよいでしょう。
s-1.差分の分割
「s」を入力し、「エンター」キーを押します。s-2.差分の分割完了
以下のように、1つの差分が複数の差分に分割されます。「Split into 2 hunks.」と表示されているので、1つの差分が2つの差分に分割されたことが分かります。
s-3.差分の一覧を確認する
元々このファイルには差分が1つしかありませんでしたが、差分の分割により差分が2つになりました。差分の一覧を表示すると、以下のように2つ差分が表示されます。
これ以上差分が分割できない時は
差分が最小構成になっており、これ以上差分が分割できない時は、以下のように選択肢に差分の分割(s)が含まれません。?.選択肢のヘルプを表示する
選択肢のヘルプを表示します。?-1.ヘルプの表示
「?」を入力し、「エンター」キーを押します。?-2.ヘルプ
以下のように、選択肢のヘルプが表示されます。無効なキーを入力した時もヘルプが表示される
無効なキーを入力した時もヘルプが表示されます。例えば選択肢にないキーである「h」を入力し「エンター」キーを押します。
以下のようにヘルプが表示されます。