kledgeb UbuntuやLinuxの最新情報を紹介

Rhythmbox その52 - アルバム単位で曲の管理を行うCoverArt Browserプラグイン・CoverArtのUI構成・表示するアルバムをフィルタリングする(CoverArt Browserプラグイン)

CoverArt Browserプラグイン

  CoverArt Browserプラグインは、アルバム単位で曲の管理を行うプラグインです。

  このプラグインを有効にすると、サイドペインに「CoverArt」が表示されます。
  「CoverArt」を選択すると、以下のように曲の管理や操作を行う画面が表示されます。


  ミュージックライブラリーソースやプレイリストソースに登録されている曲を自動的にアルバムごとにカテゴリー化し、アルバム単位で曲を管理します。

  多機能で便利なプラグインです。

  1.PPAの追加

    以下のPPAを追加します。
    すでにこのPPAを追加している場合は、この手順を飛ばしてください。

  • ppa:fossfreedom/rhythmbox-plugins

  2.インストール

    「Ubuntuソフトウェアセンター」を起動し、「rhythmbox-plugin-coverart-browser」で検索します。


    「インストール」ボタンをクリックします。

  3.プラグインの有効化

    「Rhythmbox」を再起動して「プラグインの設定」画面を開くと「CoverArt Browser」プラグインが追加されているので、「CoverArt Browser」プラグインにチェックを入れます。


  カバーアートブラウザの検索プロバイダプラグインも有効にしておく

    「CoverArt Browser」プラグインは、「カバーアートブラウザの検索プロバイダ」プラグインと連携して動作します。
    「カバーアートブラウザの検索プロバイダ」プラグインも有効にしておいてください。


CoverArtのUI構成

  CoverArtのUI構成です。


  1.ソースツールバー

    アルバムの操作などを行うボタンが並びます。

  2.検索

    「3.」で選択されているアーティストの中から曲を検索します。

  3.アーティスト一覧

    アーティストの一覧が表示されます。

    アーティストを選択すると、「4.」にアーティストのアルバムが表示されます。
    「すべて」を選択すると、「4.」にすべてのアルバムが表示されます。

  4.アルバム一覧

    「3.」で選択されているアーティストのアルバムが表示されます。

  5.曲の情報

    曲の情報が表示されます。

    上部にある3つのボタンで表示する情報を切り替えます。
    左のボタンから、アーティストの情報、アルバムの情報、アーティストとアルバムの情報を表示します。

  6.曲一覧

    「4.」で選択されているアルバムの曲が表示されます。

  7.カバーアート

    「4.」で選択されているアルバムのカバーアート(アルバムジャケット)が表示されます。

アルバムを表示するローカルソースを選択する

  アルバム一覧に表示されるアルバムや曲一覧に表示される曲は、特定のローカルソースに登録されている曲が対象になります。
  「CoverArt」に表示する曲が登録されているローカルソースを変更することができます。


  デフォルトでは、「ミュージック」ライブラリーソースに登録されている曲を「CoverArt」に表示します。

  ローカルソースの選択

    ソースツールバーにあるローカルソースボタンをクリックすると、以下のように「CoverArt」に表示する曲が登録されているローカルソースを選択することができます。


    このメニューには「ミュージック」や「再生キュー」に加え、ユーザーが作成したプレイリストが表示されます。

    例えば上記のメニューに表示されている「お気に入り」をクリックすると、「お気に入り」プレイリストに登録されている曲から「CoverArt」に表示する曲とアルバムをピックアップします。

特定のジャンルの曲を含むアルバムのみ表示する

  現在選択しているアーティストの中から、特定のジャンルの曲を含むアルバムのみ表示することができます。
  ソースツールバーにあるジャンルボタンをクリックすると、以下のようにジャンルの一覧が表示されます。
 

  「All Genres」を選択すると、すべてのアルバムを表示します。
  つまりジャンルによるアルバムのフィルタリングを行いません。

  それ以外のジャンルを選択すると、そのジャンルの曲が含まれているアルバムのみ表示します。

  曲はすべて表示される

    フィルタリングを行うのはアルバムだけです。
    従ってアルバム一覧からアルバムを選択すると、そのアルバムに含まれるすべての曲がジャンルに関係なく表示されます。

特定の制作年のアルバムのみ表示する

  現在選択しているアーティストの中から、特定の制作年のアルバムのみ表示することができます。
  ソースツールバーにある年代ボタンをクリックすると、以下のように年代の一覧が表示されます。 


  メニューの内容は、以下の通りです。

項目 概要
All Decades すべての制作年の曲を表示する。
つまり制作年による曲のフィルタリングを行いません。
10s 2010年代の曲を表示する
00s 2000年代の曲を表示する
90s 1990年代の曲を表示する
80s 1980年代の曲を表示する
70s 1970年代の曲を表示する
60s 1960年代の曲を表示する
50s 1950年代の曲を表示する
40s 1940年代の曲を表示する
30s 1930年代の曲を表示する
Older 1930年以前の曲を表示する

  アルバムの制作年について

    アルバムの制作年は、アルバムに含まれている曲の中で最も古い制作年がアルバムの制作年になります。


rhythmbox
スポンサー
コメント
コメントポリシー
コメントをする前に UbuntuのCode of Conduct(CoC/行動規範) を確認し、CoCに沿ったコメントをお願いします。
コメントの使い方は、コメントの使い方を参照してください。
同一カテゴリーの記事
SNS
人気の記事
  • Ubuntu 22.04 LTSのインストール その5 - UEFI環境でパーティションの作成と構成 〜 ブートローダーのインストール先の選択
    UEFI環境でパーティションの作成と構成を行う UEFI環境でパーティションの作成と構成を行います。
  • Ubuntu 22.04 その120 - UbuntuのブートローダーをBoot Repairで修復するには・Ubuntuが起動しないトラブルを解決
    UbuntuのブートローダーをBoot Repairで修復するには 「Boot Repair」はOSのブートローダーに起因するOSが起動しない問題を簡単に解決してくれるアプリです。
  • Ubuntu 22.04 その98 - 入力ソースとキーボートレイアウトと日本語入力のカスタマイズ
    入力ソースとキーボートレイアウトと日本語入力 「Ubuntu」ではユーザーが利用しているキーボードレイアウトや日本語入力のカスタマイズが可能です。
  • VirtualBox その125 - ゲストOSのUbuntuにLinux Guest Additionsをインストールするには
    ゲストOSのUbuntuにLinux Guest Additionsをインストールするには 仮想マシンにインストールしたゲストOSの「Ubuntu」に、「Linux Guest Additions」をインストールする方法です。
  • Ubuntu 22.04 その79 - 画面ロックの有効・無効を設定するには・画面ロック時の設定をカスタマイズするには
    画面ロックの有効・無効を設定するには 一定時間ユーザーによる操作がない時に、自動的に画面をロックしパスワードで保護したり、画面をブランク状態にできます。
  • Ubuntu 22.04 その95 - ディスプレイサーバーを切り替えるには・XorgとWayland
    ディスプレイサーバーを切り替えるには 「Ubuntu」はデフォルトで2種類のディスプレイサーバーを提供しています。
  • Ubuntu 22.04 その64 - Windows/Linux/macOSでUbuntu 22.04 LTSのライブUSBメモリーを作るには
    Ubuntu 22.04 LTSのライブUSBメモリーを作る方法 Windows/Linux/macOSでPC向け「Ubuntu 22.04 LTS」のライブUSBメモリーを作る方法を紹介します。
  • Ubuntuのバージョンと開発コードの対応表
    UbuntuのバージョンとUbuntuの開発コード 「Ubuntu」には各バージョンごとに開発コードが設定されます。
  • Linux その215 - GNOME 48 リリース・GNOME 48 の新機能と変更点
    GNOME 48 の新機能と変更点 2025年3月19日、GNOME 48(コードネーム:Bengaluru) がリリースされました。 リリースノートから GNOME 48 の新機能と変更点を紹介します。
  • Ubuntu 22.04 LTSのインストール その1 - インストールの準備 〜 ライブメディアの作成とUbuntuの起動
    Ubuntu 22.04 LTSのインストールの準備 ここではPCに「Ubuntu 22.04 LTS(Ubuntu Desktop)」をインストール方法を紹介します。 まずはインストールの準備からです。
記事のピックアップ
オプション