LightDMからGDMへスムーズに移行するために
以前紹介した通り「Ubuntu 17.10」では、ディスプレイマネージャーが「LightDM」から「GDM」に変わります。開発チームでは、ユーザーが「Ubuntu 17.04」から「Ubuntu 17.10」 へアップグレードする際、スムーズに「GDM」へ移行できるよう、また「LightDM」を採用するフレーバーに影響がでないよう、移行方法の検討と移行作業が行われています。
「Ubuntu」は「GDM」へ移行することになりますが、「LightDM」を採用するフレーバーは引き続き「LightDM」を利用できます。
最初のプラン
最初のプランでは、「GDM」インストール時(Ubuntuアップグレード時)、ディスプレイマネージャーの選択画面を表示せず、デフォルトで使用するディスプレイマネージャーを「GDM」に設定する方法が検討されていました。複数のディスプレイマネージャーが共存できる
そもそもディスプレイマネージャーは、一度に複数のディスプレイマネージャーを共存させてインストールすることができます。しかし起動するディスプレイマネージャーは、いずれかの1つのみです。
そのため複数のディスプレイマネージャーをインストールする際、ユーザーにデフォルトで使用するディスプレイマネージャーを選んでもらう必要があります。
そこでディスプレイマネージャーのインストール時、すでに他のディスプレイマネージャーがインストールされている場合、デフォルトで使用するディスプレイマネージャーを選択する設定画面が表示されます。
アップグレード時に選択画面が表示される
「Ubuntu 17.04」では「LightDM」がインストールされているため、アップグレード時に「GDM」がインストールされると、ディスプレイマネージャーの選択画面が表示されることになります。ユーザーは何を選択すれば良いのか分からない
しかしディスプレイマネージャーに馴染みがないユーザーにとって、ディスプレイマネージャーの選択画面で何を選択すれば良いのか、分からないユーザーもいるでしょう。「GDM」を選択するのが正しいのですが、「LightDM」や「GDM」を耳にしたことがないユーザーはどの選択肢が正しいのか分かりません。
またユーザーに「LightDM」を選択されてしまうと、本来「Ubuntu」が期待する動作にはなりませんし、ロック画面など一部で不具合が発生することになります。
この状況は、開発者にとってもユーザーにとっても不幸なことです。
自動的にGDMを選択する
そこでディスプレイマネージャーの選択画面を表示せず、「GDM」を自動的に選択する方法が検討されました。この方法なら、「LightDM」と「GDM」の両方をインストールしているユーザーにのみ影響を受け、それ以外のユーザーには影響を与えないでしょう。
フレーバーへの影響を考慮する必要がある
しかし上記の対応方針ですと、フレーバーを利用しているユーザーの中で、「LightDM」と「GDM」をインストールし「LightDM」を使用しているユーザーにも影響が出てしまいます。例えば「Ubuntu MATE」をインストールし、かつ「gnome-shell」をインストールしている環境では、「LightDM」と「GDM」がインストールされていることでしょう。
ほとんどのフレーバーはディスプレイマネージャーに「LightDM」を採用しており、また今現在「LightDM」を採用しているフレーバーの中で「GDM」への移行を計画しているフレーバーはありません。
条件を絞り込む
そこでディスプレイマネージャーの選択画面を表示せず「GDM」に設定する機能を、「ubuntu-session」がインストールされている環境でのみ動作させることで、上記のような環境への影響をなるべく回避し、「GDM」への移行を行うことになりました。移行作業はまだ終わっていない
現在「GDM」への移行はデイリービルドのディスクイメージに反映されていません。今後「GDM」への移行作業が完了すれば、 デイリービルドのディスクイメージに「GDM」が反映されるようになります。