トラックされていないファイルを削除するコマンドの説明
「git clean」コマンドは、「トラックされていないファイル」を「ワーキングツリー」から削除するコマンドです。カレントディレクトリーから「トラックされていないファイル」を削除します。
ソフトウェアのビルドで生成した中間ファイルなど、作業過程で生成した不要なファイルをまとめて削除したい時に便利なコマンドです。
コマンドのフォーマット
コマンドのフォーマットは以下のようになります。
git clean [-d] [-f] [-i] [-n] [-q] [-e <pattern>] [-x | -X] [--] <path>…
このコマンドの基本的な使い方は、以下を参考にしてください。
削除に関するオプション
削除に関するオプションです。いずれのオプションも省略できます。
トラックされていないフォルダーも削除する(-d)
トラックされていないフォルダーも削除対象にします。このオプションの使用例は、「トラックされていないフォルダーも削除対象にして、トラックされていないファイルをワーキングツリーから削除する」を参考にしてください。
強制的に削除を実行する(-f, --force)
「clean.requireForce」設定が「true」に設定されていても、削除を実行します。このオプションの使用例は、以下を参考にしてください。
削除されるファイルの一覧を表示する(-n, --dry-run)
削除されるファイルの一覧を表示します。実際にファイルの削除は行いません。
このオプションの使用例は、「削除されるファイルの一覧を表示する」を参考にしてください。
削除から除外するファイルを指定する(-e, --exclude)
削除から除外するファイルを指定します。このオプションの使用例は、「削除から除外するファイルを指定して、トラックされていないファイルをワーキングツリーから削除する」を参考にしてください。
削除対象のパス(path)
削除対象のパスを指定します。パスを指定すると、特定のパス内の「トラックされていないファイル」を削除することができます。
削除対象のパスを指定した例は、「削除対象のパスを指定して、トラックされていないファイルをワーキングツリーから削除する」を参考にしてください。
gitignoreに関するオプション
「gitignore」に関するオプションです。いずれのオプションも省略できます。
gitignoreの対象になるファイルも削除対象にする(-x)
「gitignore」の対象になるファイルも削除対象にします。このオプションの使用例は、「gitignoreの対象になるファイルも削除対象にして、トラックされていないファイルをワーキングツリーから削除する」を参考にしてください。
gitignoreの対象になるファイルだけを削除対象にする(-X)
「gitignore」の対象になるファイルだけを削除対象にします。このオプションの使用例は、「gitignoreの対象になるファイルだけをワーキングツリーから削除する」を参考にしてください。
インタラクティブモードに関するオプション
インタラクティブモードに関するオプションです。いずれのオプションも省略できます。
インタラクティブモード(-i, --interactive)
対話的にトラックされていないファイルをワーキングツリーから削除します。ユーザーは、削除するファイルを選択してから削除できます。
このオプションの使用例は、「インタラクティブモードでトラックされていないファイルをワーキングツリーから削除する」を参考にしてください。
情報の出力に関するオプション
情報の出力に関するオプションです。いずれのオプションも省略できます。
エラー以外の情報を出力しない(-q, --quiet)
エラー以外の情報を出力しません。このオプションの使用例は、「エラー以外の情報を出力せず、トラックされていないファイルをワーキングツリーから削除する」を参考にしてください。