クリップボードの拡張設定
「拡張オプションの表示」をクリックすると、「クリップボード」アドオンの拡張設定を行うことができます。以下のように設定項目が3つ追加されます。
各候補の最大文字数
クリップボードの履歴一覧の画面で表示する各履歴の最大文字数を指定します。13から127の間で指定可能です。
もし履歴の文字数がここで設定した文字数以上だった場合、文字の中間が「・・・」で省略されて表示されます。
注意
「文字数」となっていますが、実際はバイト数です。例えば「あいうえお」は、UTF-8で15バイトになります。
例(15)
履歴にある文字のバイト数は全て15バイトです。各履歴の中間が「・・・」で省略されています。
例(16)
履歴にある文字のバイト数は全て15バイトです。選択したテキストを使用する
選択したテキストを履歴に追加するかどうかの設定です。チェック オン
選択したテキストを履歴に追加します。チェック オフ
選択したテキストを履歴に追加しません。空白の選択を無視
クリップボードのテキストがスペースや改行コード等の制御コードだった場合、そのテキストを履歴に保存するかどうかの設定です。チェックをオンにすればそれらのテキストは履歴に保存されなくなります。
クリップボードの使い方
「クリップボード」アドオンの使い方です。1.クリップボードの履歴一覧の表示
まず設定したショートカットキーを押してクリップボードの履歴一覧を表示します。2.履歴の選択
各履歴は「タブ」キーで選択します。クリップボードの履歴一覧の操作は「ホットキー」を参考にしてください。
3.履歴の確定
選択した候補をテキストに反映する場合は、「スペース」キーを押します。設定したキーで直接候補を確定することもできます。
キャンセルする場合は、「ESC」キーを押します。