Snapパッケージ化
「Ubuntu 16.04」で導入された「Snappy」及び「snap」パッケージの対応は、フレーバーでも同様に利用できます。従って「Ubuntu MATE 16.04」でも「snap」パッケージが利用できます。
「Snappy」の特徴の1つに、既存のシステムに影響を与えずにソフトウェアをインストール及び動作させることができる、という特徴があります。
「snap」パッケージでは、ソフトウェアを動作させるのに必要なライブラリー群をまとめて含めることができ、既存の「deb」パッケージの依存関係に縛られること無く、自己完結できるパッケージの作成やシステム上への展開が可能です。
MATEデスクトップ環境のSnapパッケージ化
現在「Ubuntu MATE」の開発チームでは、MATEデスクトップ環境を構成する様々なコンポーネントの「snap」パッケージ化を行い、動作するコンポーネントと動作しないコンポーネントを調査するため、作業を行っています。この作業は、「Snappy」システム上でMATEデスクトップ環境が完全に動作するようになるまで多くのコンポーネントをパッケージ化し、「snap」プラットフォームの改善を行うため繰り返し行われている作業です。
debパッケージも引き続きサポート
もしMATEデスクトップ環境が「snap」パッケージ化されたとしても、引き続き「deb」パッケージもサポートされます。なぜSnappy?
新しいバージョンのMATEデスクトップ環境を、すでにリリースされている「Ubuntu MATE」にも簡単に提供できるようにするためとのことです。「snap」パッケージにMATEデスクトップ環境が必要とするソフトウェア群を詰め込んで配布すれば、ライブラリー等の依存関係を都合の良い依存関係で満たすことができるため、いわゆるバックポートにかかるコストを削減できます。
また既存システムのライブラリー群に依存しないため、既存システムのライブラリーのバージョンが古く、新しいバージョンのMATEデスクトップ環境を提供できない状況も解消できます。
アップストリームでMATEがリリースされれば、それに追従するかのように「Ubuntu MATE」に新しいバージョンのMATEデスクトップ環境を提供することも可能です。
「Ubuntu MATEコミュニティー」で一番の質問は、以下の質問です。
いつになったらUbuntu MATE 16.04でMATE 1.14が利用できるようになるの?
この質問に対する解が、「snap」パッケージであるとのことです。
Ubunutu MATEはsnapに移行するのか?
まだ作業は始まったばかりです。ですので「これから」の話です。
この先どうなるのかは、MATEデスクトップ環境の「snap」パッケージ化の結果次第です。
「deb」版のMATEデスクトップ環境を提供しつつ、「snap」版のMATEデスクトップ環境も提供する、ということだと思われます。
非常に意欲的な挑戦ですね。
現在のSnapパッケージ化の状況
現在の「snap」パッケージ化の状況です。最初に「snap」パッケージ化に挑戦したソフトウェアは、シンプルなソフトウェアである「Galculator」です。
「Galculator」は、「Ubuntu MATE」のデフォルトの電卓アプリです。
debパッケージ版Galculator
以下の「Galculator」は、「Ubuntu MATE 16.04」にデフォルトでインストールされている「deb」パッケージ版の「Galculator」です。1.snapパッケージ化の最初の試み
「snap」パッケージ化の最初の試みでは、以下のように文字化けが発生してしまい、うまくいかなかったとのことです。2.Ubuntuの開発者からアドバイスをもらう
Ubuntuの開発者からアドバイスをもらい必要な修正を行ったところ、文字化けが解消されたとのことです。文字化けは解消されましたが、イメージの描画にいくつか問題があるとのことです。
上記では、ボタン周りのPNGイメージの描画がうまくいっていません。
フォントとテーマは期待通り動作しています。